hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

群馬県前橋市を拠点とする箏曲家鈴木創の公式ブログです。
箏曲の活動のご案内や報告、そして私自身の日々のことなどを綴っていきます。
16 2月

レンタルビデオ店開業??

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日、お稽古場の前にこんな幟旗が立ちました。

2021-02-16 15.58.04
レンタルビデオ店の幟ですね。

そうなんです。副業を始めました。


って、なんでやねん!

今時レンタルビデオって!! 

実は、お稽古場の周りで映画のロケをやっていて、その小道具です。
バブルの頃のクリスマスの繁華街を再現する設定の様ですね。
ですので、レンタルビデオ店がまだ元気だった頃ですね。

朝、多くのスタッフが到着し、近くのビルに装飾をつけたり、電話ボックスを置いたり、クリスマスケーキの販売所をつくったりしていました。

そして、ネオンの明るさを再現する証明道具も。
お稽古場の電源もお貸ししました。

で、こんな感じ。
2021-02-16 18.23.44
左側の車も演出の一部です。

撮影の際には、多くのエキストラの型がいましたが、バブルの頃ということで、肩幅のある現職のスーツや、毛皮のコートなどの衣装でしたね。

残念ながら、エキストラさんのシーンのみということで、有名な俳優さんはきていませんでした。

映画が公開になったら見に行こうかな。

 
15 2月

大発見!!前橋城、大手門の石垣が発見される!!

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

この度、大ニュースが飛び込んできました!!

2021-02-14 22.32.11

なんと、県庁前通りの工事現場で、前橋城の大手門の石垣が発見されたんです!!

この石垣、おそらく今から400年近く前の遺構で、約250年間、土の中に埋もれていたと思われます。

まずは、現地の写真を。


2021-02-15 14.32.27
上の写真は、東から西に向けて撮影しました。
この石垣が、今回発見された遺構です。

石垣の向こう側に丸い石がいくつもみられますが、裏込めとみられています。

表面に鑿の跡があり、また隣同士の石が綺麗に並んでおり、当時の技術の高さが伺われます。

下の写真は、上の写真のパイロンの辺りから撮りました。
2021-02-15 14.41.08


では、この石垣が前橋城の大手門のどこに相当するかというお話をします。

2021-02-15 14.35.37
上の写真は、現地で昔の絵図を指差し、この場所を説明して下さった様子です。

下の写真は、私が持っている資料の、この部分を拡大して注釈を加えたものです。
酒井氏の頃の(詳しくは後述)前橋城の大手門です。
今回発見された場所を、オレンジ色で囲みました。

そして、最初の写真(もう一度下に掲載します)を撮った方向を、矢印で表しています。
撮影した場所は、ちょうど矢印のあたり、当時の堀の中でしょう。


2021-02-15 15.15.07



2021-02-15 14.32.27

この写真の真ん中で横に伸びる石垣が、上の大手門の絵の赤い張り出しの部分です。
そして左側で直角に曲がって向こう側に伸びている辺が、大手門前の橋の方に伸びています。
おそらく、電柱や道路のあたりから橋がかかっていたのではないでしょうか。

反対の、右側から直角に手前に向かって曲がっている部分が、櫓の一番隅あたりの下の石垣でしょう。

そして、泥水が溜まっているところとその手前が、お堀です。
ですので、下にはかなり深く、石垣が続いているはずです。

現地の方の説明によると、大手門の絵に書かれている櫓門は、4代目藩主酒井忠清の頃にはあったという言い伝えがあるそうです。

忠清は1637年から1681年の間に前橋藩主を務め、その間1653年には老中、1666年から1680年の間には大老に就任し、江戸幕府内で大きな力を持ったと言われております。

ですので、この石垣は、1600年代中盤には存在したと考えれます。

その後、酒井氏が姫路城に移り、前橋には松平大和守家(家康の次男結城秀康の系列。越前松平家)が入りますが、利根川に城地が侵食されたために、1767年に川越城に居城を移します。

前橋城は川越藩の代官支配となり、1769年に廃城となります。
この際に櫓などは棄却されましたが、おそらく下層部の石垣は残されたまま埋められ、約250年たった令和の今、発見されたのでしょう。

この発見の大きな意味、そして私の興奮、わかっていただけるでしょうか!!

その後、前橋城は再建され、再度川越から松平家を迎えます。
しかし直後に明治維新となり、再びお城は棄却され、この地域は官庁街として整備されたり、土地が民間に払い下げられました。

そして太平洋戦争では空襲の被害に遭い、その後の復興を経て、今に至っています。

すなわち、この石垣は、前橋の代官支配、お城の再建と再度の棄却、明治時代の整備、空襲、復興、その全てを土の中でずっと見守り続けてきたんです!

もう一度言います。


この発見の大きな意味、そして私の興奮、わかっていただけるでしょうか!!

今回はこの土地に計画されている建築工事にともない、発見されました。
この石垣は埋め戻されてしまいますが、偶々石垣の上部は建物は建たずに駐車場となる計画とのことです。

でも、何らかの形で、この石垣の存在が皆さんにわかる様になってくれることを望みます。 
15 2月

令和華伝ライブ

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

先日、「令和華伝」という女性4人組ユニットのライブに出演させていただきました。

令和華伝は、「美しい日本を世界へ発信する」というコンセプトを掲げており、着物と袴の衣装で、歌い、踊ります。

今回の会場は、表参道近くの銕仙会の能舞台でした。

また、「神楽無双」という和楽器を中心としたユニットや、武学座という武の美を表現するみなさんともご一緒させていただきました。

若いみなさんと一緒に盛り上がる演奏というのは、私もテンションが上がります。
普段とは異なる雰囲気の演奏で、楽しさもある時間となりました。

また、今回のライブの私のポイントとしては、「エレキ箏」を使ったことですね。

このライブは他の音源なども同時に使うので、生音ではなく、音響さんが入ってスピーカーから音を出します。 

通常、そういう場合はお箏を弾いた音をマイクで拾い、スピーカーから音を出します。

今回は先日も紹介したかねこ箏三絃楽器店さんのご尽力で、「エレキ箏」を使いました。

お箏から直接アンプやエフェクターに接続することができます。

ですので、音響さんの調整の幅が広がり、音のロスも少なく、舞台上にはマイクスタンドもいりません。

今回は、お箏の演奏者が私ともう一人いらっしゃり、二人で4面の「エレキ箏」を使いました。

一つの舞台で、こんなにも多くのエレキ箏が使われたのは、初めてではないでしょうか。

このエレキ箏、ベースは普通のお箏ですので、演奏の違和感はもちろんありません。

例えば、パーティー演奏や屋外の演奏、配信や録音、そんな時に活躍するでしょう。ですので、今後の私たちにには、必要なアイテムになって来るかもしれません。

また、音響機器の知識も必要になってきますね。

私にとって、芸能界関係のお仕事、エレキ箏の演奏という、新しい経験をさせていただきました。

リハーサル時の写真です。
85394073-D93F-4E8E-8516-E94C1C42C41F
尺八の元永拓さんと、津軽三味線の柴田雅人さん。

Wh9dib8V.jpg-large

 
12 2月

白井屋ホテルにSHIROIYA the PATISSERIEが誕生

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

開業以来、さまざまなメディアに取り上げられている白井屋ホテル

昨日2月12日、その一角にタルトのお店がオープンしました。

馬場川通り沿いに広がる緑の丘。
その一角に、行列が。

2021-02-12 11.42.36

そこが、SHIROIYA the PATISSERIEです。


2021-02-12 12.07.37

この日のメニューにあったタルトは9種類。
フルーツをふんだんに使ったものや、チョコレート・お抹茶・バニラ・ピスタチオなど、豊富なバリエーションです。

ホールでもピースでも買うことができます。 

ホールが5,000円くらい、ピースが550円から800円くらいの値段ですね。

この日は、チーズのタルトのピースを求めました。
(名前は、「チーズタルト」ではなく、もっとそれらしい名前がついています。)

2021-02-12 13.05.26

ここで、衝撃の事実が発覚!!

お稽古場には、フォークがありません、、、、😅

なので、手掴み!!


2021-02-12 13.06.30

ふわふわしたしっとりとした感触と、濃厚なチーズの味が楽しめます。

そして、焼き菓子も。
フィナンシェは生地の密度がしっかりとしています。
フィナンシェは歯応えサクサクしっかりの、私の好み。

2021-02-12 13.11.32

気軽に散策できる緑の丘。
その一角に、素敵な光が灯りました。

 
12 2月

本日、JR前橋駅で「まえきコンサート」が開催されます

こんにちは。群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

本日、JR前橋駅で、「まえきコンサート」が開催されます。
時間:17時〜19時

プレ バレンタイン


私が関わっている「前橋まちなか音楽祭実行委員会」も運営に協力をさせていただいております。
 
現在、JR前橋駅には
「前橋まちなかピアノ」が設置されておりますが、そのピアノを使い、バレンタインの2日目に密にならない対応をしてのコンサートです。

オープニングはジャズバンドに始まり、その後は
前橋のピアノ教室に通う小学生、高校生の演奏です。

 

・1:1700〜1730:森村恭一郎ジャズトリオ

・2:1730〜1800:田所つくし&稲田玲ピアノ連弾(小学生)

・3:1800〜1830:大津怜央ピアノソロ演奏(小学生)
・4:1830〜1900:
伊藤遼祐ピアノソロ演奏(高校生)


入場無料ですし、駅なかのお店の出店もあります。
どうぞお気軽にご来場ください。 
11 2月

大変だ〜😅

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

今週はあまり予定を入れていません。
というのも、週末に例のエレキ箏の本番があるので、それに向けての時間を確保する必要がありました。
なので、あんまり特別な出来事もなく、ブログも日記風になりがちです。

今日は、門人さん一人のお稽古と、伸びた髪を切りに行く予約以外は予定がなく、本番に向けての準備に時間を充てています。

実は、その本番の準備、けっこう苦労しています。
月曜日に楽譜が来た曲があり、超絶技巧のなかなかの内容なのです、、、
うーん。

本番では音源が流れてそれに合わせて演奏をするために、テンポをもうちょっと遅くすることなどが難しいんですね。

あと一日あるから、練習あるのみですね。


 
10 2月

2月10日の日記。

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

本日2月10日の日記です。

午前は自分の練習。次の公演の演奏曲とエレキ箏を弾く。

その後、早めの昼食をいただく。

門人さんがきてお稽古のあと、もうちょっと練習。

桐生に移動し、桐生教室でお稽古。

前橋に戻り、来月からお稽古を始める方がお稽古場に来訪。
打ち合わせなどを行う。

その後、その打ち合わせを受けて、各方面にメッセンジャーなどで連絡。

22時過ぎに帰宅して、簡単な夕食を食べ、入浴。

そんな感じの一日でした。 

※書いたけど、アップをし忘れて、翌朝のアップになってしまっています😅 
9 2月

エレキ箏を演奏

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

先日、SNSにこの写真をアップしたら、「いいね」やコメントなどをたくさんいただきました。

2021-02-08 20.03.30


この「エレキ箏」とは何かというと、普通のお箏を改造して、アンプなどに繋げる様になっています。
お世話になっている、「かねこ琴三絃楽器店」さんが、いろいろ試行錯誤をして開発をしました。 

で、なぜ私の手元にあるかというと、「エレキ箏」を使う演奏のお話をいただいていており、その準備のためです。

お箏を普通に弾く時と異なる感覚に慣れる必要があるので、本番までの間にお借りして、練習しています。

そして、その演奏の本番が、ライブ配信されます。

こちらをご覧になってください! 
7 2月

新しいMac!

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

この度、新しいMacを導入しました!!


2021-02-07 20.22.37


AppleのM1チップ搭載の、MacBookAirです。
ストレージは、オプションで1TBにマシマシ。

届いたのは、一昨日5日の夜。
そこで、「移行アシスタント」を使い、データや設定を今まで使っていたMacからコピーそいました。

で、「さあ、使い始めよう!」としたところで、トラブル発生!!

なんと、キーボードが反応しないのです。

起動時にログインする時にはパスワードを入力できるのですが、立ち上がったあとがキーボードを叩いても何もでない、、、、

アップルのサポートに電話をすると、2つの方法を教えてくれました。

1:セーフモードで起動し、その後再起動。
2:それでもだめなら、OSの再インストール。

で、両方やっても症状改善せず。

再びサポートに電話をしたら、違う担当の方が、
・SMCリセット
という方法を教えてくださり、その後システム環境設定でキーボードの項目を少し操作し、問題は解決。

無事に使える様になりました。

どうやら、「移行アシスタント」の際に、2つのMacのOSのバージョンの違いによって起こされた可能性のあるトラブルとのこと。

新しいMacはいいですね。今のところ、動作もスムーズです。また、「移行アシスタント」のおかげで、何もしなくても、今まで使っていたMacと同じ環境が出来上がっています。

6年ほど使い続けた先代Macは、お稽古場で連絡事項を表示したりと、今後も役割を果たしてもらう予定です。
 
5 2月

ご報告

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

私は現在、お稽古場と自宅が別の場所です。
それには、メリットもデメリットもありますが、デメリットは無駄や重複です。
例えば、移動の時間や、買い物など。
買い物とは、必要なものを、お稽古場用と自宅用、両方に買わかなければならないこともあります。また、電気代なども両方で別々に支払っています。

ですので、お稽古場と自宅を一つにまとめることが、開軒以来の課題でした。

しかし、なかなかここっていう場所がありませんでした。
前橋のまちなかにあり、門人さんなども来やすく、打合せなどもできる。
まちなかは一区画の土地が比較的狭いので、お稽古場兼自宅の建物が建てられ、私と鉄子さんの車も駐められる。そして、予算的にもお互い納得できる。こんな場所、なかなかありません。

この度ご縁があり、それらの条件をほぼ満たす土地が見つかり、契約を締結いたしました。

長年、高名な日本舞踊のお師匠さんが二代にわたってお稽古場とお住まいにされていた場所です。
同じ芸事の拠点として引き継ぐことができ、喜びとともに責任も感じております。

懇意にしている建築家の方に設計を依頼し、現在建築会社数社に見積をしていただいております。

進捗は、このブログでも報告させていただきますが、秋頃の完成を目指しております。

 
 2021-02-05 15.02.21
ギャラリー
  • 広瀬川造形館がリニューアルオープン
  • 広瀬川造形館がリニューアルオープン
  • 広瀬川造形館がリニューアルオープン
  • 広瀬川造形館がリニューアルオープン
  • 白井屋ホテルで日本舞踊と共演
  • 白井屋ホテルで日本舞踊と共演
  • 白井屋ホテルで日本舞踊と共演
  • 白井屋ホテルで日本舞踊と共演
  • 白井屋ホテルで日本舞踊と共演
  • ライブドアブログ