hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

2016年01月

27 1月

ぶたさんマルシェ報告と第2弾!

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

前回のブログでもお知らせしたとおり、1月24日 の「ぶたさんマルシェ」に出店させていただきました。

「演奏体験」では、お子様から大人まで、10名程度の方に実際にお箏の演奏を体験していただけました。一人あたり20分から30分程度で、基本的な弾き方から、「さくらさくら」の演奏と、最後には合奏まで体験していただきます。

「見たことがない」「さわったことがない」という方がほとんどで、そういった方が少しでも身近に感じていただければ嬉しいですね。

お子様に向かって、「こわしちゃだめだよ!さわっちゃだめ!」など注意をしているお母様たがけっこういらっしゃいましたが、そんな簡単には壊れません(笑)。どんどん触って欲しいですね! 

「演奏」では、約半年前からお稽古をしてくれている耳つぼ会の重要人物、アロマーマさんが初の演奏デビューでした!「少人数での演奏、すぐ目の前にお客様、かつそのお客様が知っいる人が多い」という緊張する条件が全て揃ったようなシチュエーションでしたが、頑張って3回の演奏をしてくれました!
27
あとは、私のソロを数曲、お聴きいただきました。

さて、今回のぶたさんマルシェですが、1月18日の雪の影響があり、また23日の夜からは雪が降るかもという天気予報でした。23日の夜は結果としては降らなかったものの、お客様の安全や、出店者のことなどを考え、2回に分けての開催となります。

次回は、1月31日に同じく「くろーばーぴきーず」で開催されます。
私は出店できませんが、魅力的なお店がいっぱいです。
ぜひお運び下さい。

12552701_669662659803708_1162816368433778026_n




 
23 1月

1月24日ぶたさんマルシェのご案内

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

 当地前橋市は、18日の朝と20日の朝に雪が降り、未だに路肩や空き地などには雪が積まれています。
そんな寒さを吹き飛ばす様な、熱いイベントがこの日曜日に開催されます。


 フライヤー1

ぶたさんマルシェ
1月24日(日):10時から16時
場所:くろーばーぴぎーず(前橋市堀之下町) 


群馬県内は、いろいろな「マルシェ」が開催されており、
こだわりのクラフト作家さんやアーティスト、おいしい食べ物などを提供してくださっています。
その中でもこの「ぶたさんマルシェ」は、もっとも頻繁に開催されていて、
その度に多くのお客様にお集まりいただいています。

そして今回は、私も出店させていただきます。

出店内容は、
・演奏
・お箏演奏体験

です。

「演奏」では、私鈴木創と、耳つぼ界の重鎮、アロマーマさんが、演奏させていただきます。アロマーマさんは、耳つぼのお仕事やお子様の学校の予定などが忙しい中、練習やお稽古に頑張ってくれています。
演奏時間は、
11:00
13:00
15:00

の予定です。

そして、「お箏演奏体験」の主役は、これを読んで下さっているあなたです!
お箏を弾いてみませんか??
ワンコイン500円で、初歩的なことから簡単な曲を体験できます!
そして最後には合奏体験もできます!
椅子に座っての体験ですので、足もしびれません。
ぜひお気軽にお越しください。

今回の「ぶたさんマルシェ」ですが、雪の影響や、23日夜に雪が降るかもしれないという天気の予測から、お客様の安全などを考え、当初の予定とは異なる開催形式となります。
24日と31日の2日にわたっての開催となります。
フライヤーの記載内容とは異なっておりますので、ご注意ください。
もちろん、都合のつく方は両日ともいらっしゃって、2倍楽しんじゃってください!
※私は、24日のみの出店となります。
 
15 1月

デジタル楽譜足踏み譜めくりシステム

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

この度、新たなシステムを導入してみましたので、ご紹介させていただきます。
洋楽の方などにはすでに導入された方もいらっしゃるかもしれませんが、
邦楽の世界では、まだなかなか少ないのではないのかと思います。

従来から、楽譜のについてはいろいろと試行錯誤をしてきました。
問題点や要望としては、
・あまり荷物を増やしたくないが、弾ける曲の楽譜はある程度持って出かけたい。
・譜めくりの時に着物の袖が絃に触ってしまい、音が消えてしまう。特に五線譜の時に。
・演奏会ごとの楽譜整理がけっこう大変。
・演奏会が重なると、練習用の楽譜だけでもけっこうな量になる。
・お客様が近い演奏会でも、楽譜をなるべく小さくして、手元が隠れない様にしたい。
などのことがありました。
(「全部暗譜しなさい!」というご注意はわかっていますが、ここではスルーさせて下さい、、、笑)

例えば上記2点目の譜めくり。
私たちの楽譜は縦書きなので、問題は少ないです。
32
右手で弾いていて、左手で譜を右の方に(矢印の方へ)めくります。

しかし、五線譜の場合は、
17
右手で弾いていて、左手を右前に出して、譜を右から左にめくります。
これが、弾きながらだとけっこう大変。
また、袖が絃に触れると、音が消えてしまいます。
34

これらのことを解決するために、iPadで楽譜を見ることができないか、考えていました。

ある人に雑談で話をしたところ、
「顔を振ると譜をめくってくれたり、足踏みペダルで譜をめくったりしてくれるのがあるよ」
と教えていただきました。

探してみると、ありました!
必要なものは、

・Air Turn PED
・for Score


でした。

Air Trun PEDとは、これ。
ped_image
Bluetoothでタブレットなどと接続し、左右のペダルを踏むことで、譜めくりができます。

そして、for Scoreは、iPadのアプリです。

要するに、「forScoreで表示した楽譜を、Air Turn PEDのペダルでめくる」というシステムです。

forScoreというアプリですが、これがかなり優秀!
・楽譜は、Dropbox経由やBluetooth通信、カメラ撮影などで読み込むことができます。また、楽譜は仲間とシェアすることもできます。ピアノ譜でしたら、ダウンロードも可能な様です。
・私は、スキャナで読み込んでPDFとしてパソコンに取り込んだものをDropboxにアップして、iPadからDropboxにアクセスして読み込んでいます。
(注意!:楽譜は原則コピーなど禁止です。私は、正規に購入したものを、自分の使用に限ってスキャナで読み込んでいます。)

・読み込んだ楽譜は、「作曲者」「キーワード」「ジャンル」などの言葉を登録することができ、それらの言葉で分類できます。これで楽譜の整理は瞬時にできます。

「セットリスト」という機能で、演奏会別に演奏する曲の楽譜を登録することができます。もちろん、一つの曲を複数のセットリストに登録することもできます。そして、楽譜に変更を加えた場合は、すべてのセットリストでその変更が自動的に反映されています。セットリスト内の曲順の変更などもあっという間です。
・一つの「セットリスト」の中では、次の曲に行く時も、ページをめくると同じ感覚で次の曲に行くことができます。

・楽譜には、注釈を書き込むことができます。その注釈も、色や太さ、透明度を変えることができるので、譜面の上に透明の字を書いたり、注意点ごとに色を変えたりできます。もちろん、それは後で消すこともできます。私は、カットや注意点などを書き込んでいます。そして、一つの演奏会が終われば、その時のカットは消せば良いのです。

05
オレンジ色の線を後から記入しました。もちろん、消去可能。

36
「おちついて」という文字は透明度を少し高めていますので、
譜面の上に書いても譜面は読むことができます。設定で、もっと透明にしたり、色を変えたりできます。

・「セットリスト」内の曲の終わりが近づくと、次の曲が表示されます。また、そこには通常は時間が表示されているので、時間の確認も簡単にできます。下の写真には「次:五十鈴川」と表示されています。これが、次の曲の表示機能です。
56

「リンク」という機能では、ダルセーニョやコーダ、繰り返しへ飛ぶ設定ができます。例えば、「ダルセーニョ」のところに設定した印をタッチすると、その戻る部分の楽譜が自動的に表示されます(写真は後にあります)。

・ページの削除や並べ替えなども思いのまま。

そして、Air Turn PEDですが、こんな感じです。
03
足の下にあります。
私たちが「立奏」と呼んでいる「椅子に座った演奏」の時には、この様な使い方になります。
正座で演奏する「座奏」の時は、どうしましょうか??。タブレットの画面をスワイプですね。

初めてペダルを踏み、タブレットに表示されている楽譜がめくれたときは、ちょっと感動しました。

ただし、おそらくこの製品は靴を履いた使用を前提としているのでしょう。足袋や靴下だけの時は、なかなか反応せず、親指を曲げて上から軽くたたく様に押して、やっと反応しました。慣れるまでは演奏に影響するので、ちょっと大変です。草履を履いたら、問題なく反応してくれました。

ただ、改善してほしい点も少しあります。forScoreのアプリに関するものがほとんどですが。

・「注釈」で線などは記入できますが、「テキストボックス」を入力できると良いです。細かい注意点を指やスライラスペンだけで記入するには、かなりの熟練が必要で、ピンポイントで注意を書きたい時などはテキストボックスがある方が良いと思います。

・画面に2ページを表示できる機能があるのですが、横書きが前提のために、縦書きの楽譜だと左右が逆になってしまいます。これは、設定などで変えられるとありがたいです。ここが対応できると、邦楽関係者には朗報ではないでしょうか。
30
これが画面に2ページを表示した状態なのですが、ページの順番が左から右になってしまっています。縦書きの場合は右から左ですよね。
ちなみに、右下の青い丸は、「リンク」という機能です。ここは繰り返しの場所なのですが、この青い丸をタッチすると、繰り返す部分に楽譜が自動的に戻ります。

・Air Turn PEDの左右のペダルの設定を変えられると便利。設定の変更の仕方がまだわからないのですが(変えられるか不明)、今は右のペダルで楽譜が進み、左のペダルでページが戻ります。これは、好みやいろいろあるので、変えられると良いのではないでしょうか。

そして、タブレットを立奏台に固定してみました。
12
こんな感じです。

演奏者側から見てみると、
35

ちょっとスマートに見えますかね。

早速、今日のちょっとした演奏の時に試してみたところ、一回ページをめくりすぎて焦りましたが、ほぼ問題なく進行できました。曲の解説なども入れておいたので、スムーズにいけたと思います。また、お客様からは「今はこういうのもあるんだ」という反応が多かったです。

画面のサイズは、B5サイズの楽譜よりも小さいですから、初見で楽譜を見ながら弾くのは厳しいと思います。演奏の時には、ほぼ覚えていますから、「確認のために見る」ということには便利です。
ですので、通常は紙の楽譜で練習をして注意事項の書き込みなどを行い、演奏会本番のちょっと前になったらPDFにして読みこむ、という使い方がいいのかと思います。

もちろん、演奏は暗譜が理想です。
でも、こういう試みがあっても良いでしょう。

親師匠の社中や他の先生方と一緒の時にはなかなか難しいかもしれませんが、私の企画などの時には積極的に使って行こうと考えています。

長文におつきあいいただき、ありがとうございました。
11 1月

新春コンサートのご報告

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家鈴木創 です。

1月9日、「新春コンサート」を開催いたしました。
場所は、前橋市敷島町の「賀門」さんです。

08

 
既存の店舗を改装したお店ですが、インテリアや置いてある小物にもひとつひとつ大変こだわりがあり、とてもおしゃれな空間です。

壁は漆喰を、スタッフの皆さんご自身で塗ったというお話です。
また、その漆喰は、ピンク色の漆喰で、特別に作ってもらったとのこと。
こだわりのほどが伺えます。

09

楽器を置くと、こんな落ち着いた雰囲気になります。
リハーサルの時は、その響いた音の良さに驚きました。

「賀門」さんは讃岐うどんのお店なので、お客様にはまずおいしいお食事を召し上がっていただきました。 

03

食事が落ち着き、私が演奏をさせていただきました。
おかげさまで会場は満員となり、演奏者からすぐ手の届くところにもお客様がいらっしゃいました。

25

40分ほどの私の演奏の後は、フルート浅沼春香さんの演奏。
そして、休憩を挟んで二人の合奏をお送りいたしました。

59

合奏の演奏曲目は、
「希望の朝」(宮城道雄作曲)
「CALLING YOU」
「アメイジンググレイス」
「春の海」(宮城道雄作曲)
です。

09

終演後は、演奏者にもうどんが出されました。
賀門さんのうどんは、讃岐から空輸された厳選された粉を特別な水で打っています。
とてもおいしいです!
家内は「かけそば」だったのですが、その出汁もとてもおいしい!
実は、リハーハルの時から、お店全体に広がる出汁の香りが素晴らしく、気になっていたのです。

お客様にはおいしいお食事と、演奏を楽しんでいただき、
そして少しでもお箏を身近に感じていただく時間を過ごしていただけていれば幸いです。
ありがとうございました。

賀門さんホームページ
 
5 1月

1月9日新春コンサートのご案内(再掲)

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

本日は1月5日、皆さんそろそろ仕事はじめかと存じます。
やはりお正月にはお箏の音色をお聴きいただきたく、 新春コンサートのご案内です。


新春コンサート
時:1月9日、18時食事開始、19時開演
所:賀門(美味しい讃岐うどんと季節の新鮮料理のお店)

群馬県前橋市敷島町241-13
料金:3,500円(食事付き)
出演:浅沼春香(フルート)、鈴木創(箏)

緑あふれる敷島公園のすぐ目の前、本場香川より空輸された厳選の粉と、秘伝のお水を使って丹念に打たれた讃岐うどん。そんなお店で、「新春コンサート」を開催させていただきます。

ご来店いただいたら、おいしいうどんを食べていただき、
食後はゆっくりとリラックスしながら演奏をお聞き下さい。

演奏は、フルートの浅沼春香さんと、私が出演いたします。
お正月の定番という「
春の海
」はもちろん、宮城道雄作品を中心とした箏の独奏曲やフルートの曲、そしてフルートと箏の合奏をお届けします。

食事の準備の関係から、予約制とさせていただきます。
お問い合わせ、ご予約は、「賀門」さんまで。

027-289-6088
定休日:水曜日及び第三木曜日
お店のホームページもご覧下さい。


チラシ

ギャラリー
  • てつこさん号納車
  • 才川春まつりに出演
  • 学校訪問を行いました!
  • 前橋市内の小学校でお三味線で効果音
  • 万年筆、PILOT LIGHTIVE
  • 万年筆、PILOT LIGHTIVE
  • 万年筆、PILOT LIGHTIVE
  • 万年筆、PILOT LIGHTIVE
  • 万年筆、PILOT LIGHTIVE
  • ライブドアブログ