こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。
先日、卒業した大学の校友会報「St.Paul's Alumni」が届きました。
僭越ながら、その中に登場しております。

以前ブログにも紹介させていただきましたが、今年の3月17日に、私も通った池袋キャンパスで座談会が開催され、その内容が校友会報に紹介されております。
同じメンバーで10年前にも座談会を行なっており、その時は「若い人が活動している地域の立教会」という趣旨だったのですが、今回はそれから10年経過し、「地域立教会の今とこれから」というテーマでした。
私は前橋立教会の会長として、前橋立教会の活動方針やこれから行いたいことや、大学と校友の関係性のあり方、地域立教会がなすべきことなどをお話しいたしました。
また、他の参加者からは、活動のDX化などの提言もあり、刺激的な内容でした。
誌面の関係上、掲載されたのは座談会の内容の大枠になってしまいますが、当日お話しした内容が、これからの校友会や地域立教会に役立つことを期待しております。
先日、卒業した大学の校友会報「St.Paul's Alumni」が届きました。
僭越ながら、その中に登場しております。

以前ブログにも紹介させていただきましたが、今年の3月17日に、私も通った池袋キャンパスで座談会が開催され、その内容が校友会報に紹介されております。
同じメンバーで10年前にも座談会を行なっており、その時は「若い人が活動している地域の立教会」という趣旨だったのですが、今回はそれから10年経過し、「地域立教会の今とこれから」というテーマでした。
私は前橋立教会の会長として、前橋立教会の活動方針やこれから行いたいことや、大学と校友の関係性のあり方、地域立教会がなすべきことなどをお話しいたしました。
また、他の参加者からは、活動のDX化などの提言もあり、刺激的な内容でした。
誌面の関係上、掲載されたのは座談会の内容の大枠になってしまいますが、当日お話しした内容が、これからの校友会や地域立教会に役立つことを期待しております。