こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。
1月9日は、当地前橋では、「前橋初市まつり」が恒例で開催されます。
別名「だるま市」とも呼ばれ、だるまや招き猫のお店が交通規制された国道50号に並びます。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響により、縮小開催。
八幡宮の境内を中心に行われました。
でも、それも、地域の色が強く出て、一つの形なのかな、と思いました。
ひょっとしたら、昔の初市はこんな感じだったのかな〜なんて、考えていました。
朝一番に会場に向かい、招き猫を買い、会場をぐるっと一回りして、なるべく長居をしないよう、心がけました。
だるまのお焚き上げの着火式です。

神事

だるまが並んでいます。

招き猫も!

露天も並んでいます。感染症対策してありますね。

1月9日は、当地前橋では、「前橋初市まつり」が恒例で開催されます。
別名「だるま市」とも呼ばれ、だるまや招き猫のお店が交通規制された国道50号に並びます。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響により、縮小開催。
八幡宮の境内を中心に行われました。
でも、それも、地域の色が強く出て、一つの形なのかな、と思いました。
ひょっとしたら、昔の初市はこんな感じだったのかな〜なんて、考えていました。
朝一番に会場に向かい、招き猫を買い、会場をぐるっと一回りして、なるべく長居をしないよう、心がけました。
だるまのお焚き上げの着火式です。

神事

だるまが並んでいます。

招き猫も!

露天も並んでいます。感染症対策してありますね。
