こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

先日、確定申告を済ませました。

昨年までは、「国税庁のWb上で作成」→「印刷」→確定申告会場で提出、という方法で行っていました。
確定申告の会場がお稽古場から徒歩数分ですし、会場でも相談などはなく提出するだけだったので、申告書の作成が終われば、全く時間もかからずに、面倒に感じることもありませんでした。

今年は、初めてe-Taxで提出してみました。 

というのも、今年は新型コロナウイルス対策のために、確定申告会場へ行くのに、入場整理券が必要になりました。例年は、仕事の合間などの時間にさっと行ってたので、今年は逆に面倒になるな、と思ったのです。
(注意:情報を確認したところ、「作成済み申告書の提出のみ」でしたら不要です。それも、整理券が必要かと、誤解していました😅) 

さらに、e-Taxは、昨年まではマイナンバーカードのカードリーダーが必要でしたが、今年は事前にIDとパスワードを発行しておけば、カードリーダーが不要となり、利便性が増しました。

さらにさらに、e-Taxは期間中は24時間いつでも提出ができるということで、時間の制約もありません。

ということで、先日夜遅く、無事にデータを送信し、確定申告終了。

若干の所得税の支払いが生じたのですが、国税庁のWebからクレジットカード決済ができ、パソコンの前で無事に納税手続きまで完結しました。

一つ疑問があり、今までは「提出済」というようなスタンプを押した本人用の控えがあったのですが、それがありません。でも、パソコン上にダウンロードした申告書のデータをみたところ、受付日時と受付番号が印字されているから、それがその代わりになるのかな?

もう一つ「あれ??」と思ったことは、昨年までは紙で提出していたので、生命保険などの支払い証明書や、源泉徴収の書類などを一枚一枚糊付けして添付して提出したのですが、e-Taxの場合はそういった添付書類の提出の必要もありませんでした。「スキャナで読み込めばいいのかな」などと想像していたのですが、その必要もありません。いいのかなあ??

でも、時間の制約などがなくて便利なので、e-Taxはいいですね。