こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。
開業以来、さまざまなメディアに取り上げられている白井屋ホテル。
昨日2月12日、その一角にタルトのお店がオープンしました。
馬場川通り沿いに広がる緑の丘。
その一角に、行列が。

そこが、SHIROIYA the PATISSERIEです。

この日のメニューにあったタルトは9種類。
フルーツをふんだんに使ったものや、チョコレート・お抹茶・バニラ・ピスタチオなど、豊富なバリエーションです。
ホールでもピースでも買うことができます。
ホールが5,000円くらい、ピースが550円から800円くらいの値段ですね。
この日は、チーズのタルトのピースを求めました。
(名前は、「チーズタルト」ではなく、もっとそれらしい名前がついています。)

ここで、衝撃の事実が発覚!!
お稽古場には、フォークがありません、、、、😅
なので、手掴み!!

ふわふわしたしっとりとした感触と、濃厚なチーズの味が楽しめます。
そして、焼き菓子も。

気軽に散策できる緑の丘。
その一角に、素敵な光が灯りました。
開業以来、さまざまなメディアに取り上げられている白井屋ホテル。
昨日2月12日、その一角にタルトのお店がオープンしました。
馬場川通り沿いに広がる緑の丘。
その一角に、行列が。

そこが、SHIROIYA the PATISSERIEです。

この日のメニューにあったタルトは9種類。
フルーツをふんだんに使ったものや、チョコレート・お抹茶・バニラ・ピスタチオなど、豊富なバリエーションです。
ホールでもピースでも買うことができます。
ホールが5,000円くらい、ピースが550円から800円くらいの値段ですね。
この日は、チーズのタルトのピースを求めました。
(名前は、「チーズタルト」ではなく、もっとそれらしい名前がついています。)

ここで、衝撃の事実が発覚!!
お稽古場には、フォークがありません、、、、😅
なので、手掴み!!

ふわふわしたしっとりとした感触と、濃厚なチーズの味が楽しめます。
そして、焼き菓子も。
フィナンシェは生地の密度がしっかりとしています。
フィナンシェは歯応えサクサクしっかりの、私の好み。

気軽に散策できる緑の丘。
その一角に、素敵な光が灯りました。