こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

お箏を椅子に座って演奏するときには、「立奏台」という台を使います。

私は通常、こういう台を使っています。 

2020-01-01松本楼

横の板が反響板の役割を果たし、音が前の方に響きます。

以前はこういう立奏台を使っていました。

2016-01-09 17.23.09

この立奏台は、海外へ行かれることが多い演奏家の方が開発し、そのために軽量化を求め、板に穴が空いています。

持ち運びにはいいのでしょうが、音の響きという面ではちょっといまいちかもしれません。

今度、立奏台が2台必要な場面があるので、この立奏台も必要になってきました。

そこで、DIYで穴を塞いでみました。 

2020-09-19 20.31.37
これが作業前。

2020-09-19 20.32.56
買ってきた板をあてて、貼り付ける所に鉛筆で線を引きました。

2020-09-19 20.34.45
線の内側に、木工用ボンドを塗り塗り。

2020-09-19 20.35.57
へらを使い、ボンドを伸ばす。ボンドの乾きが早いので、ちょっと焦りました。

2020-09-19 20.42.14
板を張り付け、Cクランプや辞書で養生。 

一晩経過し完成!
2020-09-20 07.49.56
まあ、足下が大きく空いているので、効果は限定的かもしれませんが、少しはましになったかな。