hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

2016年10月

31 10月

国民文化祭あいち2016に参加します

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

このところ急に冷え込んできて、暖房機器を使い始めています。
そして、この週末はハロウインで賑わいましたね!
お稽古場の周り、前橋の中心市街地も、ハロウインの衣装を着た人たちがたくさん集まり、また同時進行の他のイベントもあり、賑やかな週末となりました。
地元の「上毛新聞」の写真に、お稽古場がちょっと写っていました。
下の新聞記事の写真の、オレンジ色の丸が、私のお稽古場です。

44
 
さて、11月に入ると、名古屋に行って来ます。 
何かと言うと、「第31回国民文化祭・あいち2016」に参加させていただきます。

11月2日に前橋を出て、夕方に現地でリハーサル。
3日が本番、4日には前橋に帰って来ます。
全国から多くの邦楽関係者が集まり、また名古屋を拠点とする「箏曲正絃社」のみなさんのご苦労により、実現できます。
感謝の気持ちを持って、演奏させていただきます。

邦楽の祭典
11月3日 午前11時開演
日本特殊陶業市民会館ビレッジホール

(愛知県名古屋市中区金山1−5−1)

 なお、この出演は、私の親師匠の社中「桐の音会」での出演となります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。 
22 10月

お稽古・教室のご案内

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

 「芸術の秋」という言葉がありますが、最近は適度に涼しく、空気もカラッとしてきて、楽器のご機嫌もいい日が続いています。

そんな秋の一日、お箏や三絃(三味線)に触れてみてはいかがでしょうか?

ということで、お稽古・教室のご案内です!

・お稽古場所:前橋市千代田町(他に、高崎市・桐生市。さらには出張お稽古もできます。)
・お稽古時間:1回約1時間(10才以下は40分)
・お月謝:8,000円(月に3回のお稽古、10才以下は6,000円)
 
楽器は準備していただきますが、レンタル(月に2,000円)もあります。

「いきなり入門するのは大変」という方には、「体験お稽古」もあります。とりあえず、一回楽器に触ってみましょう。1時間で2,000円です。

「正座ができない」という方には、椅子に座ったお稽古もできます。

お稽古のモットーは、「楽しくきちんと」です。
内容はしっかりときっちりとやりますが、基本的には楽しい雰囲気を心がけています。雑談もけっこうあるかも!!

お気軽にお問い合わせ下さい!
027−212−7284

 
20 10月

10月20日:今日のことば

初嵐
独り聞く身の先は闇
今聞く身は連理
風晴らす先は比翼の光


みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

今日10月20日、当地前橋は風が強く、秋を感じさせました。
お稽古場の近くを歩いてると、ふと風を体に感じ、立ち止まると風が聴覚から記憶を呼び覚ましてくれました。その時に感じた感覚を、言葉にしてみました。

偶々、昨晩萩原朔太郎のお孫さんである萩原朔美さんと、室生犀星のお孫さんである室生州々子さんの対談を文字に起こした文章を読みました。
その中で、萩原朔美さんが
「前橋はことばの街」
「こんなに詩人を排出している街はない」
「こんなに詩碑がある街はない」
とおっしゃっていました。
それに触発されたのかもしれません、、、

元々文章を書くのは好きですが、このブログではお知らせや説明のみで、「文章」自体は今まであまり発信していませんでした。ひょっとしたらこんな投稿も今後は増えるかもしれません。
 
6 10月

10月6日:医者髪まつり

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

今週は、比較的落ち着いた日々を過ごしております。 

そんな今日は、午前中はお医者さんに行き、そのあとは髪を切ってきました。

お医者さんは、花粉症を治すべく、月に一回通っています。
春の鼻水や喉の不調は演奏やお稽古に影響が出てしまうので、「それまでに治してしまおう」、という魂胆です。
私が通っているお医者さんは、「化学物質などの不純物が体内に蓄積し、許容量を超えるとアレルギー反応が起きる」という考え方をお持ちで、その方針に基づき、漢方薬などで不純物を体外へ排出する治療を続けています。

予約制なのでスムーズに診療を済ませ、行きつけの美容院へ。
実家の隣にある美容院で、いつ1もカットしてもらっています。
今のペースはほぼ月に一回。
ここ数ヶ月は、「渡辺謙さんの様に」という注文で、横を短く、上を少し長めにしています。
伸びてくると、癖っ毛なので、上がモジャモジャになってきてしまいますね。
すっきりとしてきました。

お稽古場に戻ると、お弟子さんにお孫さんが誕生とのお知らせ!
大変おめでたいですね。
今回出産された娘さんもお会いしているので、私もうれしいですね。
逆子だったりで母体は大変だったみたいですが、無事の出産で一安心。

また、MacBookAirのOSがアップデートして、SiriがMacでも使える様になったんですね。
ためしに試してみました。
「エクセル」と話してみたら、本当にExcelが立ちあがり、ちょっと感動。
私は24歳の頃からずっとMacなんです。携帯もiPhoneで、タブレットはiPad。



ちゃんと練習もしています。午後は練習・お稽古。
天気が良く、湿度が適度なので、今日は音がいいですね。

そして、お稽古場の外壁にこんなケーブルが。
16

何かというと、電気のコンセント。
誰が使うというと、露天商、すなわちテキ屋さんですね。
この週末は、「前橋まつり」が開催されます!
そのお祭りで出店する露天のためのコンセントなんです。
昔は各お店のコンセントを借りて使っていたりした様なのですが、
今はこうやって予め準備されています。

前橋まつりは、私は「紅勇連」というお神輿の団体の世話人をやっています。
お神輿は担がないですが、二日間ともお祭りに参加しています。
前橋市最大のお祭りです。
みなさんも是非いらして下さい!
スケジュールなどは、ここをご参照下さい。
 
1 10月

共愛学園バザー1日目

みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

この週末、10月1日・2日は「共愛学園バザー」に参加しています。 
33

「共愛学園」は、群馬県で最も古い歴史を持つ私学で、
今はこども園から大学までを擁する、群馬県唯一の総合学園です。
縁あって、「共愛学園賛助会」や学校法人の「評議員」として携わっております。

 「バザー」は、他の学校で言うところの文化祭や学園祭にあたり、
毎年10月前半の週末に開催され、2日間で7,000人以上のお客様がいらっしゃいます。

私は主に賛助会の模擬店で、焼きそばの担当をしておりますが、賛助会は他にも焼き鳥・フライドポテト・ぽてから・揚げ餅・生ジュース・だし巻き卵・寄贈品のバザーなどを出店しています。

途中でちょっと抜け出して、生徒さんの模擬店を見てみたり、箏曲部の演奏を聴きに行ったりし、また友人知人たちと偶々会い、おしゃべりなどをしていました。

そんな中、一番印象に残ったのは、小学生の発表でした。
共愛学園は、今年の4月から小学校を開校し、現在は1年生が学んでいます。
今日はバザーの中で、学校説明会を兼ねた、小学生の発表が行われました。
内容は、キリスト教に関する歌や英語の歌、日本語の歌などでした。
ネイティブの先生の指導で、手や足、右や左、立つ・座るなどの英単語を動作とともに自然に覚えられる歌などは、英語の発音も良く、とても元気に踊っていました。
そういった発表を一生懸命している子供達の姿は、自分の子供でなくても、心が熱くなります。

また、発表の中で、聖書の一節を、英語と日本語で暗唱する場面がありました。
私は聖書の内容は全然知識がないのですが、子供達が暗唱した文章は、平和を愛し、実現する人を尊ぶ内容でした。
日本語は文語調の部分もありますし、英語の部分もわからない単語があるかもしれません。
だから、子供達にとっては、丸暗記かもしれません。
でも、今覚えている言葉は、体に染みつき、いつかきっと、その言葉の意味を本当に理解する瞬間が来ます。
そのことを想像した時に、共愛学園小学校は、「人格教育」をきちんとしているんだ、と感じました。

日本の公立学校を中心とする教育は、主に知識を学ぶことに主軸が置かれています。
私もそういう環境で育ってきました。
しかし、今まで自分自身が悩んできたことや、世の中を見ていると、日本人ももっともっと「人間の生き方」や「人として正しいこと」をこどもの頃から学ばなければいけないと感じています。

日本では、かつては「寺子屋」で論語を覚えたりしていました。ですから、日本人は、知識以外に「生き方」「人としての善悪」を学んでいたのです。
しかし、戦後の教育は、修身といった戦前の教育を否定し、知識重視の教育となっております。

そんな現在の学校教育の中で、共愛学園は「キリスト教教育」という軸を持ち、「人格教育」をしているということを実感し、そして今そこで学んでいる子供達が、今まなんでいることの大切さをわかる時が絶対に来る、と確信しました。

「宗教的教育」ということを言いたいのではありません。共愛学園は、軸がキリスト教なのです。それが、「論語」であってもいいですし、「大学」などであってもいいのです。大切なのは、人格教育を行い、人間としての軸をもった大人になることです。
 
残念ながら、小学生の発表は、本日1日だけで、2日にはありません。
しかし、そんな学校の雰囲気を味わいに、ぜひ共愛学園バザーにお越しください。 
ギャラリー
  • 共愛バザーでした
  • 11月2日「紅葉と和を愉しむ」の準備
  • 11月2日「紅葉と和を愉しむ」の準備
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
アーカイブ
  • ライブドアブログ