hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

2018年12月

29 12月

一年の振り返り

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

昨日12月28日、私の43回目の誕生日でした。

誕生日は、いつも妻鉄子が「ミステリーツアー」と言って、目的地を知らせずに、どこかにつれて行ってくれます。

今年は、妻鉄子の知人のところに行き、一年の振り返りを行いました。
3ヶ月毎に、いいこと・わるいことをリストアップし、
最後に1年間の三大ニュースを決めます。
そして、来年がおわったちょうど一年後、2019年の三大ニュースを想像してみます。

これをすると、自分にとってどんな一年であったか、そして、自分が何をしてきて、来年はなにをすべきなのかがよく分かります。

来年の三大ニュースのうちの一つは、「温習会の実現」です。
お弟子さん達と、おさらい会をしたいですね!!

48430048_2215553772100042_8842418440678408192_n


そしてその後は、料理のおいしい旅館で一泊してきました。
妻鉄子に感謝です! 

48427245_409629302910841_7220089016715051008_n
一年後にこういう状況になっていたら良いっていうカードを手に持って! 

S__62013446
夕食のスタートです。野菜に鴨にギンヒカリに牛に豚。いろいろ出てきました。

S__62013455
湖を眺めながらの朝食。
27 12月

稽古納め

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

今日は12月27日。今年も押し迫ってきました。
本日夜のお稽古で、今年のお稽古が終わりました。

新年は、1日と2日に演奏のお仕事をいただいており、
4日には下合わせとお稽古が入っております。
なかなか休めないものですね。

何かとこの12月はバタバタしており、
25日・26日は2日連続で、東京でした。
両日とも車で行ったのですが、
26日には関越自動車道でフロントガラスに石が当たってしまい、
前橋インターからそのままディーラーに直行。
修理の見積をしてもらいました。
新年早々、車が入院しちゃうんかな〜
2018-12-27 15.31.03

いろいろとやることが多く、漸く年賀状の宛名書きができました。
早めにできるよう、11月中に印刷はできていたのですが、一ヶ月も宛名書きをほったらかしていました。だめですね。

明日28日は、午後から妻鉄子と外出。
29日は、葬儀参列と夜は高校の同窓会。
30日は大掃除。
31日は練習日。
そんな年末になりそうです。


 
23 12月

社中の集まり

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

今日12月23日は、私の親師匠の社中「桐の音会」の集まりがありました。
総勢50名近くの方が集まり、昼食を食べながら、先生を中心にお話しをしたり、ちょっと演奏もあったり。
私も準備のお手伝いをさせていただきました。

久し振りにお顔を拝見する方もいらっしゃり、先生も元気に嬉しそうな顔をされておりました。

2018-12-23 12.14.55のコピー
みなさんに配られた、LEONのシフォンケーキ。

2018-12-23 11.38.12のコピー
お弁当は量が多かったです。 
21 12月

近況について

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

このところ、ブログの更新が滞りがちになってしまっており、心苦しく思っております。

最近の状況ですが、通常のお稽古や演奏活動、自分の練習の他に、いろいろなことに追われており、なかなかブログを更新する時間ができません。
自宅には寝るためだけに帰っている様な状況です。

・お正月関係の演奏の準備
・年末に行われる同窓会等の準備
・年末独特の雑事

そんなことに追われております。

また、いろいろ打ち合わせや電話連絡・事務作業等が多くなっております。

もう少しで、またブログを更新できる時間ができると思います。
しばらく暖かい目でお見守りいただけると幸いです。
 
18 12月

機種変更!

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

いきなりですが、今日はスマホの機種変更を行ってきました。

今まで使っていたのは、iPhone 6s
特に不満はなかったのですが、最近電池の減りが早くなってきてしまい、電話がとっても長くなる日は、充電が2回転したこともありました。

2年半程度使っていることもあり、 「そろそろ変えようかな〜」と常々思っていました。

そんな今日、駐車場でiPhoneが落下!!!!
見るも無惨な姿になってしまいました、、、


IMG_6089
 
そして、即機種変更を決意し、お稽古が終わったらドコモショップに駆け込みました。

いままで具体的な検討をしていなかったので、iPhoneの現状の情報が頭に入っておらず、ドコモショップのお姉さんと相談。

ストレージの容量などから、iPhone XR 128GBモデルとしました!

ホームボタンがなく、さらに顔認証ができます。
そして、電池の消耗から解放されるのが嬉しいかも!

 
IMG_8240
 
ギャラリー
  • 日本ピアノホールディングの50周年記念式典
  • 開花宣言
  • 開花宣言
  • 開花宣言
  • 共愛学園入学式
  • 共愛学園入学式
  • 美登利会に行ってきました
  • 美登利会に行ってきました
  • まちなかのホームページリニューアル!
アーカイブ
  • ライブドアブログ