hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

2022年06月

30 6月

バチーン、ミミズ腫れ!

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

ミッションシリーズその2は明日に延期して、今日はさっき起きた出来事を。

先ほどお箏を弾いていたら、いきなり「バチーン!」という音が響きわたり、私の左手に鋭い痛みが!


そう、糸が切れて、切れたの端が私の腕に当たったんですね。当たったところがミミズ腫れに。久しぶりです。


2022-06-30 16.02.16


切れた場所は、弾く時に爪があたる場所なので、まあ、納得ですね。

さて、明日は急遽、楽器屋さんに行って来ます。

 2022-06-30 16.01.56

 
29 6月

自分のミッションを発見ー1

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨日のブログでは思わせぶりなことを書きましたが、昨日自分が見つけた答えを、眠りから覚め他てつこさんに、晩酌がてら伝えました。

それが何かというと、自分のミッションなんです。

私は、日本の音楽のこと、前橋のまちなかのこと、を2つの活動の柱として動いてきました。

その中で、邦楽団体の役職をいただいたり、前橋市中心商店街共同組合などでも役割をいただいております。

また他にも、自分が卒業した学校の同窓会の役職もいただいたり、他にも共愛学園や大出学園といった学校関係の役割もいただいております。

私の中では、箏曲のこと・まちなかのこと・学校関係のことなどをはじめとする私の活動は、バラバラで動いているのではなく、なにか共通する一つのキーワードで繋がれているのではないかと、漠然と感じておりました。

そして、その共通するキーワードが、私の存在の使命や、私のミッションであるのではないか、と考えていました。

では、そのキーワードが何かということをなかなか見つけられないでいたのですが、今週はちょっと時間があるので、昨日時間をつくって考えたのです。

久しぶりにけやきウオークのスタバに行き、ノートにそれぞれの活動に関して思いつく単語を書いていきました。そして、それらの単語は、いったいどうやって一つに繋がっていくのか。

その答えが昨日見つかったのです。

まさにそれが私のミッションだったのです!

そのミッションが何かは、「自分のミッションを発見」シリーズの次回で発表します。



 
28 6月

ワクワク

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

実は今日、しばらくモヤモヤしていたことに答えが見つかりました。
今週は比較的時間があるので、今日時間を作り、久しぶりにスタバに滞在して考えいたんです。

そうしたら、いろいろなキーワードが出てきて、ふと、「そっか!」となった瞬間が来たんです!

その時心がわくわくしてきて、自分でもわかるくらい表情が変わり、目も大きく開いた様な気がしました。

家にかえり、てつこさんにその内容を伝えようと思ったら、、、てつこさんお昼寝中、、、

これから夕食を食べながら伝えようと思います。 
27 6月

お箏のトランク

こんにちは。はじめちゃんこと群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨日はちょっと体調がすぐれず、一名お稽古があったのですが、それ以外はのんびりと過ごしていました。
たまにはそんな日があってもいいですね。

今日は午前中はいろいろな用事で外出し、午後は自分の練習。
そして夜になり、先ほどまで外部の会議で外出していました。

そして帰ってきてたまたまテレビをつけたら、福山箏の職人さんが出ていました。
3年前にアメリカから来たお箏を愛する女性が、その職人さんを訪問してお箏の作り方を学んだという番組です。

こうやってテレビでお箏が紹介されているのはとても嬉しいです。

ちょっとびっくりしたのが、その中でお箏全体をがぼって収納できる、トランクの様なケースが出ていたのです!初めてみました!きっととっても重いと思うんですが、一度は見てみたいなあ。 
25 6月

落語を聞き、まちなかを回る。ちょっとふらふらになる。

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日は、てつこさんと一緒に、前橋のまちなかにある呉服屋さん「小川屋」さんがお店の2階で開催した、落語の会に行ってきました。
小川屋さんは、規模・歴史ともに前橋市内で随一の呉服屋さんですが、「着物を着る機会をつくっていこう」というイベントを最近企画されています。

今回は、三遊亭志う歌さんをお呼びしての落語。
1時間ちょっとでしょうか、今日はネタ的なお話をされ、久々に大笑いしました。

2022-06-25 12.14.39


その後は琉球そば「知花」さんで昼食を食べ、「江戸夜遊び」のチラシを配りに協賛をお願いしたお店を回りました。

2022-06-25 15.32.31-3

S__100319244のコピー


今日の前橋は暑い!40度になったとかならなかったとか。
思わずモモヤさんでソフトクリームを購入。


S__100319248
 
で、一旦帰宅し、その後煥乎堂に行ったのですが、その帰り道にどうもぼーっと、ふらふらする、、、
慌てて馬場川通りの「マルカ」に寄り、アイスコーヒーと水をいただき、休憩。
少し回復したので帰宅したのですが、その後もどうも体調がすぐれず、何もする気にならない、、、
そんなんで、 午後はおうちのなかでのんびりして過ごし、なんとか回復してきました。

S__100319243
 
ギャラリー
  • 着物の新年会での演奏
  • 着物の新年会での演奏
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • カンベリ修理
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 前橋市内の福祉施設での演奏
  • 前橋商工会議所青年部新年例会での演奏
アーカイブ
  • ライブドアブログ