こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。
昨日12月16日、「前橋鈴木貫太郎顕彰会 設立準備会」が開催されました。
今までもブログでお伝えしている通り、ポツダム宣言を受諾し、あの戦争を終わらせた内閣総理大臣鈴木貫太郎さんは、10代前半を前橋で過ごしております。
その事績を地元前橋の方に知ってもらいたい、そして、目標は大河ドラマ!ということで、設立準備会で宣言しました。
役員も選任され、今までも中心となって牽引して下さり、カラオケ「マネキネコ」を展開するコシダカホールディング代表取締役の腰高博さんが会長に就任しました。私は僭越ながら理事・事務局長として運営のお手伝いをさせていただきます。
正式な発足は命日の4月17日とし、それまでに準備を進めて行きます。
鈴木貫太郎さんの生涯を概観すると、日露戦争・二二六事件・戦争の幕引き、枢密院議長として新憲法制定に関わるなど、生涯そのものがドラマチックです。そんな偉人が学校の先輩で、前橋に住んでいたということは、本当に誇りに思います。また、大河ドラマを目指すって、ロマンもありますよね!
活動にご興味のある方はご連絡下さい。
会長に就任した腰高博さん。
会場の様子。
昨日12月16日、「前橋鈴木貫太郎顕彰会 設立準備会」が開催されました。
今までもブログでお伝えしている通り、ポツダム宣言を受諾し、あの戦争を終わらせた内閣総理大臣鈴木貫太郎さんは、10代前半を前橋で過ごしております。
その事績を地元前橋の方に知ってもらいたい、そして、目標は大河ドラマ!ということで、設立準備会で宣言しました。
役員も選任され、今までも中心となって牽引して下さり、カラオケ「マネキネコ」を展開するコシダカホールディング代表取締役の腰高博さんが会長に就任しました。私は僭越ながら理事・事務局長として運営のお手伝いをさせていただきます。
正式な発足は命日の4月17日とし、それまでに準備を進めて行きます。
鈴木貫太郎さんの生涯を概観すると、日露戦争・二二六事件・戦争の幕引き、枢密院議長として新憲法制定に関わるなど、生涯そのものがドラマチックです。そんな偉人が学校の先輩で、前橋に住んでいたということは、本当に誇りに思います。また、大河ドラマを目指すって、ロマンもありますよね!
活動にご興味のある方はご連絡下さい。
会長に就任した腰高博さん。
会場の様子。