みなさんこんにちは。群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。
実は私は、けっこう車が好きなんです。
今は熱も少し冷めましたが、高校生の頃から毎月車雑誌を読み漁り、
大学生のころは車のためにバイトをしていました。
今でも車を買うときはこだわりますし、運転も好きです。
そんな私の今の愛車ですが、出張演奏などの時には楽器を積み、仕事の相棒としても活躍してくれます。ちょっと前に、車検を受けました。

しかし!
ちょっとしたトラブルにより修理に 出さざるを得なくなり、今日戻ってきたのですが、10日間程代車で過ごしました。
代車は、私が乗っているモデルの最新版でした。
私が乗っている型は前の代で、代車はモデルチェンジをした新しい型です。
↓代車

代車の印象
1:使い勝手など
・横・縦ともに室内が広くなり、居住性が良くなっている。
・ナビの画面が収納式になったので、運転席周りがすっきりした。
・運転席・助手席用のカップホルダーができた(私の型はない)。
・車から降りてドアの鍵をリモコンでロックすると、ドアミラーも自動的に畳まれる。
・エンジンをかけると、ミラーが開き、収納式ナビが出てきて、気分が高まる。
・バックミラー・ドアミラー共に小さい。デザインを優先したか?
2:運転してみて
・アクセルやハンドルの操作がとても軽くなっている(個人的には重い方が好き)。
・ミッションの変速ショックが極めて小さく、またエンジンの回転数も抑えられている。
・アイドリングストップからエンジンが再始動するときの音・振動も静か。
・室内の静粛性が増している。
・エンジンの音は、アウディ共通の相変わらずゴロゴロしている。
・ハンドルがとてもクイック。回頭性が良い。
3:その他
・塗装がとても綺麗。
・アクセルがオルガン式から吊り下げ式に変更になっている(オルガン式の方がスポーティーに感じる)
などと、全体的に車として熟成され、軽く・静かになっている感じがします。
私は多少音があったり、操作系は重いのが好きなので、やっぱり慣れた自分の車がいいですね!!
実は私は、けっこう車が好きなんです。
今は熱も少し冷めましたが、高校生の頃から毎月車雑誌を読み漁り、
大学生のころは車のためにバイトをしていました。
今でも車を買うときはこだわりますし、運転も好きです。
そんな私の今の愛車ですが、出張演奏などの時には楽器を積み、仕事の相棒としても活躍してくれます。ちょっと前に、車検を受けました。

しかし!
ちょっとしたトラブルにより修理に 出さざるを得なくなり、今日戻ってきたのですが、10日間程代車で過ごしました。
代車は、私が乗っているモデルの最新版でした。
私が乗っている型は前の代で、代車はモデルチェンジをした新しい型です。
↓代車

代車の印象
1:使い勝手など
・横・縦ともに室内が広くなり、居住性が良くなっている。
・ナビの画面が収納式になったので、運転席周りがすっきりした。
・運転席・助手席用のカップホルダーができた(私の型はない)。
・車から降りてドアの鍵をリモコンでロックすると、ドアミラーも自動的に畳まれる。
・エンジンをかけると、ミラーが開き、収納式ナビが出てきて、気分が高まる。
・バックミラー・ドアミラー共に小さい。デザインを優先したか?
2:運転してみて
・アクセルやハンドルの操作がとても軽くなっている(個人的には重い方が好き)。
・ミッションの変速ショックが極めて小さく、またエンジンの回転数も抑えられている。
・アイドリングストップからエンジンが再始動するときの音・振動も静か。
・室内の静粛性が増している。
・エンジンの音は、アウディ共通の相変わらずゴロゴロしている。
・ハンドルがとてもクイック。回頭性が良い。
3:その他
・塗装がとても綺麗。
・アクセルがオルガン式から吊り下げ式に変更になっている(オルガン式の方がスポーティーに感じる)
などと、全体的に車として熟成され、軽く・静かになっている感じがします。
私は多少音があったり、操作系は重いのが好きなので、やっぱり慣れた自分の車がいいですね!!
Comment
コメントする