こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。
昨日10月7日、車が車検から戻って来ました。
ヤナセに行き、車が私の視界に入ってくると、思わずにんまり。
やっぱり、自分の車は好きなんですね〜。
乗り込んで運転しても、「ああ、やっぱりこれだよ〜」という感覚になりました。
車検の費用は、予算よりもちょっとオーバーしてしまいましたが、これには「メンテナンスプラスライト」というサービスの費用も入っています。
これは、来年の1年点検の指定部品の交換や、24時間ロードサービスサポートなどが付いているサービスです。
また、私の要望した追加項目もあります。
ですので、純粋な車検の費用としては、常識的な範囲と思います。
しっかりと中身を検証したいのですが、内訳明細3枚のうち、1枚をヤナセの方が私に渡し忘れてしまい、後日全部そろったら、内容を検証したいと思います。
もちろん、見積の時に内容は精査して実施項目を決めているのですが、その時の想定金額よりも若干安くなっているので、その内訳もチェックしなければなりません。
いずれにせよ、車がリフレッシュされて戻って来て、ご機嫌麗しいおいらなんです。
昨日10月7日、車が車検から戻って来ました。
ヤナセに行き、車が私の視界に入ってくると、思わずにんまり。
やっぱり、自分の車は好きなんですね〜。
乗り込んで運転しても、「ああ、やっぱりこれだよ〜」という感覚になりました。
車検の費用は、予算よりもちょっとオーバーしてしまいましたが、これには「メンテナンスプラスライト」というサービスの費用も入っています。
これは、来年の1年点検の指定部品の交換や、24時間ロードサービスサポートなどが付いているサービスです。
また、私の要望した追加項目もあります。
ですので、純粋な車検の費用としては、常識的な範囲と思います。
しっかりと中身を検証したいのですが、内訳明細3枚のうち、1枚をヤナセの方が私に渡し忘れてしまい、後日全部そろったら、内容を検証したいと思います。
もちろん、見積の時に内容は精査して実施項目を決めているのですが、その時の想定金額よりも若干安くなっているので、その内訳もチェックしなければなりません。
いずれにせよ、車がリフレッシュされて戻って来て、ご機嫌麗しいおいらなんです。
Comment
コメントする