こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

先日、私の車メルセデスベンツE250(W212後期)が車検を受けました。

今日新しい車検証が届いたのですが、サイズがだいぶ小さくなっていました。従来の半分くらいです。

2023-08-11 10.43.52


そして、アプリで細かい情報を見るんですね。 
紙の車検証の中にICチップが埋め込まれていて、スマホでそのICチップを読み取ると、自動的に車検証の情報がアプリに登録されます。

さて、今回の車検で行った内容をご報告させていただきます。

まず、車検を行う時の基本的な項目です。
・メルセデスベンツ2年点検
・エンジンオイルおよびフィルター交換。ちなみにオイルはモービルの5W-40です。
・ワイパーブレードの交換(メルセデスは年1回の交換を推奨しています)。
・非常信号灯の交換

ここまででしたら、一般的な国産車と変わらない値段と思います。

次に、車の状況を点検してもらって行った、追加作業です。
・燃料ポンプのホース交換。少し漏れがあったとのこと。2系統あり、もう1系統は保証対応してくれました。
・ブレーキオイル交換
・リアのブレーキパッドおよびディスクの交換。まだ走行距離が3万kmちょっとなので、意外でした。
・エアコンのコンビフィルタ交換
・エアコンの冷媒リフレッシュ。エアコンの効きがよくなるかな。
・バッテリーの交換
・ヘッドランプの調整

ということで、作業は1日で終了。

金額的には、予算内に収まり、一安心です。

基本的に何も問題なく、安定した乗り心地のE250、これからも頑張ってもらいます!