こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

私、けっこう早とちりなところがあって、それが合っていればいいのですが、たまに失敗もします。

今日、やらかしました。

Apple Storeで商品を購入し、古い使っていないiPadを下取りに出す手配をしたんですね。
下取りを配送業者の方が取りに来る予定が、今日22日の午前中。

朝、メールチェックをすると、Apple Storeからのリマインドメールが来ていました。
その冒頭に、
「明日、22/12/2023」
との記載。

えー、ここで、早とちり発動!

この記載の最初と最後だけを見て、「え、明日23日!!。集荷の予約、間違っちゃった!」と思ってしまったんです。

23日はきっと無理。じゃあ、24日に変更してもらおうということで、慌ててサポートに電話。そうしたらオペレーターの方が冷静な声で、「本日集荷にお伺いします」と発言。

「え??」
私の頭の中はパニック。

そして、冷静にApple Storeからのリマインドメールを見てみると、発信時間は昨晩。なので、「明日」と書いてあり、日付の記載の最後の表示は日じゃなくて年だった!

オペレーターさんに「おさわがせしました」と丁寧にお詫びを入れました。

来年の目標の一つが決まりました。「情報を冷静に確認する。」

あ、現段階(11時20分)で、「午前中」に来る配送業者さん、まだ来ていません。やきもきするなあ。