今日5月29日は、役員を務める学校法人大出学園の評議員会に出席。大出学園は、前橋市苗ケ島町(旧宮城村)にある若葉高等学園という、北関東唯一の私立の特別支援学校を運営されております。

私とこの学校のご縁は、前職時代に体育館の新築工事を担当させていただきました。手元の記録によると、その建物の引き渡しが平成18年3月なので、もう20年のお付き合いになります。

その後も大雪の時に駆けつけて雨樋や駐輪場の修理のお手伝いをさせていただいたり、校舎の外壁工事をさせていただいたりしました。

当時の理事長がお箏を愛好されていたご縁もあり、その理事長の銅像ができた時には演奏をさせていただきました。

そして今は、評議員として勉強をさせていただいております。

この20年の間に建物も増え、環境はとても充実しました。しかし、少子化や行政の財政逼迫の中で、ぎりぎりの運営を続けております。でも、かかる経費はかかりますし、昔の設備は老朽化もします。

真面目にこつこつと、障害者教育に身を捧げているみなさんの力に少しでもなりたい。そして、こういう学校があるということを、少しでも多くのみなさんに知っていただきたいです。

2025-05-29 09.47.00