こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

この週末は、母校前橋高校同窓会の会議が相次いであり、けっこう忙しかったですね。

それも7日土曜日は、「京浜同窓会」に本部役員として出席したために、品川プリンスホテルに行ってきました。

2025-06-08 16.59.51


京浜同窓会の総会は、例年講演会が開催されるのですが、今回は前橋高校卒業生で、義肢製作の第一人者臼井二美雄男さんのご講演でした。長年義肢制作に関わり、パラリンピックの随行員として帯同した時のことや、所属する鉄道弘済会に天皇皇后ご夫妻(今の上皇后ご夫妻)がお見えになった時のことなどをお話ししてくださいました。また、実際に義肢を使っている方も登壇し、ご自身の経験などをお話しされています。

義肢の取り組みとして、スポーツクラブを行ったり、ファッションショーを開催したりしています。一般的には義肢を使わなければならない状況というのは、気持ちが落ちてしまうというような印象があります。でも、写真に写っている方は、みなキラキラとした笑顔だったのが印象的でした。

2025-06-07 16.05.51のコピー


懇親会では、私の同級生も数人集まっており、また若い卒業生も参加していたため、幅の広いコミュニケーションが生まれました。また、来賓として参加されていた前橋女子高校同窓会東京支部長の方が、私の母の同級生ということもわかり、その周りの方が母と仲が良かった方もいらっしゃり、なんと生まれたばかりの私を見ていたことも判明!

そんな楽しい時間を過ごして前橋に戻ってきました。

同じ学校を出ているということで、心のハードルが下がり、年代を超えてコミュニケーションが生まれます。同窓会っていいな、と思いますね。