hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

前橋まちなか情報

28 9月

前橋テルサについて

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日、上毛新聞が記事にしてくれましたが、昨日前橋市議会議長を訪問し、前橋テルサに関する要望書を提出しました。

訪問した市民有志は7名で、中心商店街の有志・建築関係者の有志・音楽関係者の有志によるものです。私は、中心商店街と音楽関係者の両方になるのかな。

要望事項は、下記の項目です。

1:前橋テルサ存続へ向けた検証、及び当該地の長期的な活用方法のビジョンを示すこと。
2:事業者公募の方法を再検討すること。
3:市民の声を聞き、経過説明をして決定すること。
4:解体費や改修費などの根拠を市民へ情報開示すべき。
5:市内文化施設の不足を考慮した判断を求める。

音楽関係の私の立場としては、群馬県民会館が来年度の予約受付を停止しており、前橋テルサが閉館となりました。その結果として、前橋市民文化会館の競争率が上がり、なかなかホールの予約がとれない状況になります。したがって、多くの音楽関係者やホールの利用希望者がホールを使う活動ができない状態になっています。

また、その前橋市民文化会館も数年後には改修工事の予定があり、そうなると、前橋市内にきちんとしたホールが存在しない状態が生まれることになります。

前橋テルサはレストランやホテルもあり、打ち上げを行ったり、遠くの方には宿泊をしていただいたりと、使い勝手もいい施設でした。また、来館者がまちなかに食事に出たりするなど、まちなかの活性化にも資する施設なんです。

他の参加者からは、法定耐用年数が65年あり、その半分にも行っていない。なのに、大きな金額をかけて解体した場合は、更地の土地の価格の価値しか残らないといことが数字を示して説明されました。また、同様の建物を今作った場合のコストと、必要な改修工事を行なったコストも説明がなされ、その上で、解体ありきではない検討をしてほしいとの要望がされております。

さらには、グラウンドデザインを行い、その中でまちなかやテルサの位置付けをしっかりするという提案もありました。

我々の動きは蟷螂の斧かもしれませんが、最近の行政のものごとの決定は、いつの間にか決まっていて、その決定の理論が「お金がかかる」ということが多いと感じています。

また、前橋市は文化に対する認識がとても低く、「前橋に対してはあきらめている」という発言も聞こえてきたことがあります。

県民会館の問題も、前橋テルサの件も、行政の大きな方向性(グラウンドデザインなど)と文化に対する関心の低さが大元にあるような感じがしております。

文化、とくに音楽は目に見えないものです。しかし、命の存続に関わる本能の部分ではない、目に見えない部分に価値を見出すのが、人間だと思います。その人間の本質の部分を大切にしたい、と私は考えております。


5 8月

前橋空襲の日

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日8月5日は、前橋空襲の日。
昭和20年のこの日の夜、前橋の中心部は火の海となり、500名以上の方が犠牲になったと言われています。
その地に生きるものとし、毎年慰霊碑の前で祈りを捧げています。

亡くなった方の安らかな眠り、そして互いが尊重し合い争いのない平和な世界をつくることを祈りました。


2024-08-05 12.18.58のコピー

7 7月

前橋七夕まつり

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

7月5日から今日7日まで、お稽古場の周りでは、「前橋七夕まつり」が開催されます。交通規制がかかり、自宅から車が出せないので、基本的に予定は入れないし、お稽古も入れません。なので、七夕まつりの週末はけっこう暇。

ですが、昼間はいろいろな事務作業と練習に充て、昨晩はてつこさんとおまつりに繰り出し、食事に行きました。今夜も近所でちょっと集まる予定が入っています。

今年の七夕まつり、かなり多くの人が来て、まちなかはとっても賑わっています。七夕かざりは、各お店の方が時間をかけて準備したり、また今年はいろいろな小さなイベントも開かれています。そして、たくさんの人がまちなかの一時を楽しんだりしています。とくに馬場川では、新しくなった川沿いのテラスでくつろいだり、近くのお店や露店で買った食べ物を食べたりしています。

やっぱりまちなかは、人が集まって賑わい、みんなが楽しく過ごしているのが一番ですね。そうすれば、偶然久しぶりに会う人に会ったり、我が家に訪ねてきてくれたりと、そういった「出会い」もあります。

おまつりもいいし、それができるまちなかは、いいですね。


そういえば、自民党県連の大会が開かれたらしいけど、知らせが来なかったな。長年の党員なんだけどな、、、
16 6月

「まえばしガレリア・新しい風を届ける音楽会」

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日6月16日は、「
まえばしガレリア 新しい風を届ける音楽会」のお手伝いに行って来ました。このコンサートは、まえばしガレリアがあるところは、昔は長崎屋さんがあり、その後は広場として人が集まったりしていたところでした。ガレリアができたことにより、とても素敵な場所になったけど、賑わいの拠点としての機能が低下してしまったので、また人々が集う場所にしたいという想いを受けて開催されたものです。今後は秋から冬にかけての企画を考えておりますが、今回は初めてということで、テスト的なコンサートです。

出演は、フルートの木村ひかりさんと、ピアノの岡村梨奈さん。お二人とも前橋出身で、木村さんとは今までにもご一緒させていただいたことがあります。

約30分のコンサートですが、用意した椅子は満席!SNSで見つけて来てくださった方、たまたま近くにを通りかかって足を止めてくださった方などがいらっしゃいました。優しくて厚みのあるフルートのメロディと、それを彩るピアノがすばらしいコンビネーションで、そこに自然の風が抜けていきました。タイトル通りに「新しい風」を感じるコンサートになりました。

運営という観点でも、椅子の並び方や電源の場所など、今後につながる経験値を得ることができましたね!

2024-06-16 12.33.46

2024-06-16 13.28.27

2024-06-16 13.27.12のコピー


29 3月

広瀬川造形館がリニューアルオープン

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

先ほど、広瀬川沿いにある「広瀬川造形館」に行ってきました。

元々2019年に建物ができ、池田政治さんカオルさんご夫妻の作品が展示されているということでしたが、なぜかずっと閉まっており、不思議に思っておりました。

今回、私のご縁がある方が建物と作品を取得し、運営されたということで、今日がリニューアルオープン。早速行ってきました。

2024-03-29 14.12.25のコピー


建物の中は、1階は床から天井まで白を基調とした明るい空間。そこに池田ご夫妻の作品が並んでおります。2階に上がると、白基調は変わりないのですが、床がフローリングになります。そして天井が高く、明るく開放的。2階も作品が並んでいることには変わりないのですが、広瀬川沿いのスペースは数段床が下がっており、大きな窓から川や木を眺めることができます。日当たりがよく、ぽかぽかとして居心地が良い空間。壁には造り付けの机、そして大きな本棚には美術書がぎっしりと詰まっています。おもわず「桂離宮」の本を手に取り、眺めました。

IMG_0061

2024-03-29 14.06.26のコピー

2024-03-29 14.06.06のコピー


まちなかが少しづつ変わりつつある中で、ここもアートスペースとしてこれから人々が集い、表の広瀬川と一体となった空間になるといいですね。そして、美術だけでなく、音楽など、様々な用途で使えるといいな。

隣の土地はビルの新築工事が始まっており、お知らせ看板を見たら「カフェ」の文字が。気持ちの良いエリアになりそうです。



ギャラリー
  • 共愛バザーでした
  • 11月2日「紅葉と和を愉しむ」の準備
  • 11月2日「紅葉と和を愉しむ」の準備
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
アーカイブ
  • ライブドアブログ