hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

ゴルフ

19 2月

首都圏St.Paul'Sカップ

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日は朝早く起床し、関越に乗り込みました。まだ暗い空が徐々に明るくなり、オレンジ色になっていく。この朝焼けの景色、けっこう好きですね。そして明るくなると、陽が山を照らし、稜線がくっきりとしてきます。

今日の目的は、昨年の日本女子オープンを開催した大利根カントリークラブ。「首都圏St.Paul'sカップ」という、立教大学の関係者のゴルフでした。

群馬関係者の4人で一緒に回りましたが、ゴルフを1日一緒に回ると、今までよりもお互いのことを知り、仲良くなれますね。

そして、新しい縁もできたりと、やはり人が集まるところに行くのは有意義です。

ゴルフの中身は、内緒です(笑)

でも、カートなしでキャディさんありという、久しぶりの昔ながらの形式。これもいいものです。

いただいた賞品の「立教ベア」も、箱根駅伝バージョンでかわいい!

2025-02-19 18.17.30


29 1月

ゴルフに行ってきました

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日はゴルフに行ってきました。行った先は、藤岡市の緑野カントリークラブ。ここは今はアコーディアゴルフのグループになっていますが、オープン当初は日東興業というゴルフ場開発などを手掛けていた会社が運営をしていました。その頃はバブル景気が華やかなころで、緑野カントリークラブは和風のグレードの高いクラブハウスを持つ、高級なゴルフ場でした。なんと、レストランには能舞台もあるんです。それが今は、平日は数千円でプレイできるんですね。

コースのラフにこぶがあることが特徴で、やはりコースのメンテナンスはかつてのレベルは保たれていませんが、今でもプレイできる状態になっています。

今日は私を含めて4人で回ったのですが、一人は10年以上のお付き合いがある人、一人は最近知り合った人、もう一人は縁があるものの話をしたのは今日が初めての人でした。

ゴルフをすると話しもするし、仲良くなれます。そして、体を動かすことにもなるので、気持ちいいですね。

そして今日は7時30分という早い時間のスタートだったので、終わってからも一仕事することができて、一日を有効に使えました。

これらかも、月に一回くらいはゴルフに行きたいなあ。
ギャラリー
  • まちなかのホームページリニューアル!
  • まちなかのホームページリニューアル!
  • まちなかのホームページリニューアル!
  • まちなかのホームページリニューアル!
  • 大量のトマトでトマトソース!
  • 大量のトマトでトマトソース!
  • まえばしCITYエフエムに出演
  • この音とまれ!32巻
  • 祖母が永眠しました
アーカイブ
  • ライブドアブログ