hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

活動報告

31 8月

合奏練習会に参加

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日は、「合奏練習会」に参加してきました。これは私が事務局長を仰せつかっている温故和楽会の行事で、初めての開催です。ジャンルを問わずに希望者が集まり、事前に希望を出して決まった曲を合奏する、という内容です。

台風が近づき開催の可否を悩みましたが、結果的には午前中は雨が降らず、一時的には晴れ間も見えました。終わった頃にちょっと雨が降ったくらいかな。

今日は、こんな曲を演奏しました。
・都踊り(箏)
・夏の曲
・六段の調(本手と替手)
・八千代獅子(三絃と箏)
・春の海
・七小町(箏)

「本手と替手」とか「三絃と箏」など書いてある曲は、2回演奏し、「じゃあ、次は替手を追加しましょうか」ということになっていました。事前に合わせなどはなく、どの曲も他のパートの方とは初めての合奏です。

正直、これだけの曲を1日に弾くととっても疲れましたね。

でも、見知った人たちの中で弾いていたのでリラックスできましたし、他のパートを聴きながら自分のペースを調整したりと、大変勉強になりました。

また、山田流の方もいらいたので、山田流の曲を聞いたり、生田と山田の両方に伝わっているけどメロディや音階などが違う曲を、どうやったら一緒に合奏できるか、などを考えたので、今後の活動にプラスになりますね。

初めての開催ということで人数がちょっと少なかったですが、やはり合奏は楽しいですし、得るものがあります。次回はもっとたくさんの人が参加してくれるといいなあ、と思っています。
9 8月

先生向けの講習会

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日は、小学校の先生向けのお箏の講習をしてきました。
これは自治体などが開催する公式な講習ではなく、小学校の音楽の先生有志で集まっての講習です。昨年も夏休みに行い、それに引き続いての開催となりました。

内容は昨年と同じではなく、昨年を振り返りながらも新しいことや発展的な内容を入れております。

参加者は音楽の先生ですので、楽譜を読む・楽器から音を出す・メロディを奏でるという基本的な素養は、ジャンルは違えども備わっている皆さんです。なので、けっこう順調に進みます。説明も五線譜の言葉を使うと、とっても理解が早いですね。

また、自主的に集まって勉強をしようという先生方なので、とっても意欲的ですし、休憩時間に教材の情報交換なども行なっていて、すごく前向きな時間でした。

今日お集まりの先生方の中には、実際の授業に私を講師として学校に呼んでくださる方もいらっしゃいます。また、ご自分でお子さんたちの前で弾く先生もいらっしゃいます。たくさんの子供達にお箏にふれてもらう一助となれば、こういう講習も前向きな時間になりますね!


2024-08-09 09.21.49
16 6月

「まえばしガレリア・新しい風を届ける音楽会」

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日6月16日は、「
まえばしガレリア 新しい風を届ける音楽会」のお手伝いに行って来ました。このコンサートは、まえばしガレリアがあるところは、昔は長崎屋さんがあり、その後は広場として人が集まったりしていたところでした。ガレリアができたことにより、とても素敵な場所になったけど、賑わいの拠点としての機能が低下してしまったので、また人々が集う場所にしたいという想いを受けて開催されたものです。今後は秋から冬にかけての企画を考えておりますが、今回は初めてということで、テスト的なコンサートです。

出演は、フルートの木村ひかりさんと、ピアノの岡村梨奈さん。お二人とも前橋出身で、木村さんとは今までにもご一緒させていただいたことがあります。

約30分のコンサートですが、用意した椅子は満席!SNSで見つけて来てくださった方、たまたま近くにを通りかかって足を止めてくださった方などがいらっしゃいました。優しくて厚みのあるフルートのメロディと、それを彩るピアノがすばらしいコンビネーションで、そこに自然の風が抜けていきました。タイトル通りに「新しい風」を感じるコンサートになりました。

運営という観点でも、椅子の並び方や電源の場所など、今後につながる経験値を得ることができましたね!

2024-06-16 12.33.46

2024-06-16 13.28.27

2024-06-16 13.27.12のコピー


26 5月

源氏香会での演奏

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日5月26日、前橋市の重要文化財「臨江閣」で開催された「源氏香会」で演奏をさせていただきました。

今回の源氏香会は、御家流香道公香会さんが主催し、NKH大河ドラマにちなみ、若い方などにお香を経験していただきたいという趣旨の内容でした。

内容は、お香だけでなく、十二単の展示や投扇興の体験、鈴木比呂志氏の源氏物語の詩を額装した展示など、かなり盛りだくさんでした。午前・午後の2回開催され、それぞれ最初に30分私の演奏が入り、その後お香をたのしむという流れです。

2024-05-26 09.33.30のコピー


演奏は3曲で構成しましたが、源氏物語にちなんだ曲を入れようと思い、「夕顔」を最後に演奏いたしました。

2024-05-26 09.10.54のコピー


2024-05-26 09.11.29のコピー


午後の部で演奏が終わった後は、私もお香に入らせていただいたのですが、なんと、私の席が御家流香道二十三世御宗家三條西堯水先生ご夫妻の間というお席!そして、お道具は数日前に能登半島の職人さんから届いたばかりという、源氏香由来の柄のお道具。そして香炉も源氏香の柄のものでした。お道具も炉も、職人さんに特注したものとのことです。

2024-05-26 13.47.31


2024-05-26 14.43.39のコピー

2024-05-26 14.44.41のコピー


そして、5つのお香を聴いて、何種類のお香なのかを当て、その組み合わせにより源氏物語の巻の名前がついているのですが、今回の正解が、なんと「夕顔」!みなさん鳥肌が立ちました。お香はその場で25種類の中からランダムに5つのお香を選んだので、誰も答えを知りません。なので、演奏曲との偶然の一致にびっくりしました。

いつもながら、香道や茶道を経験すると、心が落ち着きます。もっともっとたくさんの方に、楽しんでいただきたいですね!


24 5月

高崎市内でのパーティーでの演奏

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨日5月23日、高崎市内のホテルで行われた医療系の団体のパーティーで演奏させていただきました。この日は海外からの参加者もいらっしゃるということでしたので、古典曲と現代曲を1曲ずつ演奏させていただきました。

演奏終了後にパーティーのお食事もご一緒させていただいたのですが、ちょうど海外からの参加者と同じテーブルになり、久しぶりに英語で会話をしました。うーん、やはり普段使っていないので、自分が言いたいことがすぐに英語で出てこなかったり、単語を忘れていますね😅

この日はこのパーティー以外でも多くの会合が同じホテル内で行われていて、かなり賑やかでした、偶然他の会合に来ていた知り合いなどにもお会いしました。

IMG_2724のコピー



2024-05-23 18.28.45
控え室前での自撮り!

ギャラリー
  • 共愛バザーでした
  • 11月2日「紅葉と和を愉しむ」の準備
  • 11月2日「紅葉と和を愉しむ」の準備
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
  • 無為山荘有徳庵について
アーカイブ
  • ライブドアブログ