hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

前橋商工会議所

8 1月

前橋商工会議所青年部新年例会での演奏

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨晩1月7日、前橋商工会議所で開催された「前橋商工会議所青年部新年例会」で演奏をさせていただきました。

今回はお正月らしく、尺八の小野木颯山さんと「春の海」も演奏させていただきました。そして、アンコールも含めて全3曲をお楽しみいただきました。

前橋商工会議所青年部ということで、ご来賓は前橋市長や前橋商工会議所の幹部の皆様、そして同級生や知り合いなど、青年部の卒業生のみなさん、そして現役の若い経営者たちのみなさまに日本の音を聞いていただけたのが嬉しいですね。みなさんの記憶の中に、お箏やお三味線の音が残っていれば、幸いです。

そして、こういう大規模なパーティー演奏もコロナ前と同じ用にできることの喜びを、改めて実感いたしました。

2025-01-07 16.40.38のコピー

S__60375053


4 12月

「糸都」に鈴木貫太郎の特集

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

前橋商工会議所の会報「糸都」12月号に、前橋ゆかりの総理大臣、鈴木貫太郎のことが特集されております。

私も前橋鈴木貫太郎顕彰会事務局長として文章を書かせていただきました。

この特集が、少しでも鈴木貫太郎のことを知っていただく一助になれば幸いです。

2024-12-04 17.39.06



11 9月

前橋ロータリークラブのお月見例会

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨日9月10日、前橋商工会議所で開催された、前橋ロータリークラブのお月見例会に呼んでいただき、演奏をさせていただきました。

「お月見例会」ということなので、月にちなんだ曲を中心に5曲を選びました。共演は、フルート走者の木村めぐみさん。もう何回もご一緒させていただいているので、気心が知れています。控え室もいろいろおしゃべりをしました。

そして、演奏のときは皆さんとっても紳士的に聴いていただき、演奏しやすかったです。
また、参加者の皆さんのほとんどが面識のある方だったので、雰囲気も暖かかったですね。

パーティー演奏など、お気軽にご相談下さいね!

2024-09-10 20.45.47-1



14 7月

前高同窓会総会

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨日7月13日、母校前橋高校の同窓会総会でした。

「総会」→「記念講演」→「懇親会」という構成で、今年は平成9年卒の学年が幹事学年として仕切ってくれました。私は下っ端本部役員として、準備の段階から幹事学年の後見人の様な役をやってきて、当日も緊急事態の対応や、全体を見通して不足している部分の手配などを行なっておりました。

おかげさまで大きな問題もなく無事に終了し、ほっと無でを撫で下ろすとともに、幹事学年のここまでの頑張りを心から讃えたいですね。また、来年の幹事学年の平成10年卒のみなさんに引き継ぎもでき、コロナ禍で中断していた継承が、ここで再開できたことが嬉しいですね。

今回の懇親会、まだ集計をしていないのではっきりとした人数はわかりませんが、体感的に昨年よりも上まったのではないかと感じています。昨年はコロナの影響で人数制限をしておりましたが、今年からは制限なく、コロナ前と同様に行いました。さすがにコロナ前の600人といった数字には届いてはいないと思いますが、賑やかで和やかな時間になりました。

終わってからは同級生だけで次のお店に移動し、わいわいがやがやと楽しく飲みました。

2024-07-13 13.06.23のコピー

総会_提案者鈴木書記R6.7.13のコピー
総会で議案説明をしている私


2024-07-13 17.39.25のコピー
10 7月

前橋高校同窓会総会

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

一昨日7月8日、母校群馬県立前橋高等学校の同窓会総会が開催されました。


2023-07-08 13.43.49


総会は、通常「総会」「記念講演」「懇親会」と続くのですが、コロナ禍で3年間、懇親会がなく、今年は4年ぶりに懇親会が開催されました。

総会では、決算や事業報告、予算などが審議され、その中で役員改選も審議され、私が本部役員の「書記」に選出されました。がんばります。

2023-07-08 14.53.58

懇親会は、400名近い同窓生が集まりましたが、やはり皆さんが楽しそうに集まっている様子を見るのはいいですね!

準備をしてくれた、幹事学年の皆様などに、感謝です。

2023-07-08 18.52.47

翌日9日は自宅で体を休め、本日10日は通常活動です。
朝、ウオーキングをしたのですが、七夕まつりのゴミがあったり、油の匂いがしたりと、お祭りの余韻がありましたね。

 
ギャラリー
  • 着物の新年会での演奏
  • 着物の新年会での演奏
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • カンベリ修理
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 前橋市内の福祉施設での演奏
  • 前橋商工会議所青年部新年例会での演奏
アーカイブ
  • ライブドアブログ