こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。
今日は一日、特にアポイントメントなどの用事はなかったのですが、11月開催で進んでいる企画に関する準備作業がけっこう多くあり、午前中がつぶれてしまいました。
午後から自分の練習ができましたが、今日はお稽古場の前で映画の撮影もあり、ちょっとそっちも見学していました。見ていると、1つのシーンを何回も撮るんですね。スタッフの方とちょっと雑談していたら、「完成する映像は、それで数秒なんですよ」というお話を聞き、映画を作るエネルギーの巨大さを感じました。大概の映画は1ヶ月くらいの撮影ということで、逆に「そんなに短いんだ!」とも思いました。
さて、 菅総理が自民党総裁選への不出馬を表明し、事実上の退陣宣言になりましたね。
思ったことは2つ。
一つは、新総裁を選び、総理は菅さんのまま、衆議院の選挙はできないのでしょうか?
新総理は、選挙後の特別国会で選べばいいと思います。
新総裁を新総理に選び、組閣をして認証式をして、所信表明演説をして解散なんて、どうもその時間が私は無駄なような気がします。
それと、菅さんは、自分自身のよくない部分もあるけれど、かわいそうなところもあるなと思いました。
良くない部分というのは、メッセージを発信し、国民とコミュニケーションを取る能力に欠けているところです。
記者会見でも何をいいたいのかわからないし、キーとなる伝えたいことが伝わってきません。また、自分がやっていることを正当化する発言が多かったことも、大きかったでしょう。
かわいそうな部分は、やっぱりコロナです。
他の人が総理大臣であれば感染が抑えられるとも思えません。
コロナ対策で、本来やりたかったことなどに手がつけられなかったのではないでしょうか。
新総裁が誰になるのか、推移を見守っていきましょう。
今日は一日、特にアポイントメントなどの用事はなかったのですが、11月開催で進んでいる企画に関する準備作業がけっこう多くあり、午前中がつぶれてしまいました。
午後から自分の練習ができましたが、今日はお稽古場の前で映画の撮影もあり、ちょっとそっちも見学していました。見ていると、1つのシーンを何回も撮るんですね。スタッフの方とちょっと雑談していたら、「完成する映像は、それで数秒なんですよ」というお話を聞き、映画を作るエネルギーの巨大さを感じました。大概の映画は1ヶ月くらいの撮影ということで、逆に「そんなに短いんだ!」とも思いました。
さて、 菅総理が自民党総裁選への不出馬を表明し、事実上の退陣宣言になりましたね。
思ったことは2つ。
一つは、新総裁を選び、総理は菅さんのまま、衆議院の選挙はできないのでしょうか?
新総理は、選挙後の特別国会で選べばいいと思います。
新総裁を新総理に選び、組閣をして認証式をして、所信表明演説をして解散なんて、どうもその時間が私は無駄なような気がします。
それと、菅さんは、自分自身のよくない部分もあるけれど、かわいそうなところもあるなと思いました。
良くない部分というのは、メッセージを発信し、国民とコミュニケーションを取る能力に欠けているところです。
記者会見でも何をいいたいのかわからないし、キーとなる伝えたいことが伝わってきません。また、自分がやっていることを正当化する発言が多かったことも、大きかったでしょう。
かわいそうな部分は、やっぱりコロナです。
他の人が総理大臣であれば感染が抑えられるとも思えません。
コロナ対策で、本来やりたかったことなどに手がつけられなかったのではないでしょうか。
新総裁が誰になるのか、推移を見守っていきましょう。