hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

日本の音

16 8月

9月15日、足利市で「日本の音を愉しむ」を開催します。

みなさんこんにちは。
はじめちゃんこと、群馬県前橋市の 箏曲家鈴木創 です。

「日本の音を愉しむ」シリーズの第2弾を、
第1弾の6月の桐生市につづき
足利市で開催いたします。

今回も、尺八は牧原笳童さんをお迎えしますが、その他に、当日の特別企画があります。
それが何かは、当日まで秘密。会場にお出で頂いた方にしかわかりません

日本の音を愉しむ
・日時:平成30年9月15日(土) 15:00開場、15:30開演(17:30頃終演予定)
・会場:レストランビアンベニュー(足利市通町3丁目2776-1/0284-22-3111)
・料金:一般3,500円(高校生以下2,000円)
※当日は、飲食の営業はございません。

チラシ


日本人が受け継いできた、日本人のDNAに寄り添い、心を癒やしてくれる音。
いつもはジャズなどが流れるモダンな空間で、日本の音をお楽しみ下さい。
曲にまつわるストーリーと共に、あなたを音の世界に誘います。

会場のビアンベニューは、2年前にも公演をさせていただきました。
こんなモダンな空間です。
そこに今回は、「和の音」だけが響きます。
2016-05-27 17.35.56

演奏曲目
・六段の調
・夕暮れの曲
・ままの川
・輪舌
・八千代獅子
・新娘道成寺

ご予約お問い合わせ
・電話:027-212-7284
・Webはこちら


□公演日程□
9月15日:日本の音を愉しむ 足利(レストランビアンベニュー、足利市)詳しくはこちら
9月24日:前橋まちなか音楽祭 糸と皮の対話(煥乎堂ホール/前橋市) 詳しくはこちらへ  
23 5月

桐生市・みどり市で取材・下合わせ・お稽古の一日

みなさんこんにちは。
はじめちゃんこと、群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

本日5月23日は、桐生市・みどり市での一日でした。

桐生教室にて、6月2日の「箏×Flute」に向けて、フルートの浅沼春香さんと下合わせ。 
桐生教室にてお弟子さんのお稽古。
合間にハリウッドランドカフェに移動して、「桐生タイムス」さんの取材。 

そんな感じで、けっこう慌ただしい一日でした。

で、前橋のお稽古場に戻り、少し自分のお稽古。

「桐生タイムス」さんは、桐生市を中心とする地域の新聞です。今日は6月2日の「箏×Flute」と、6月16日の「日本の音を愉しむ」 の取材をしていただきました。
ハリウッドランドカフェさんが、桐生タイムスさんと繋がりがなかったので、今回の取材をきっかけに今後のお付き合いのきっかけとなるように、橋渡しも兼ねてでした。

そんな風に、私の公演が、なにか会場のお店とってプラスができると嬉しいです。

ハリウッドランドカフェさんはこんな雰囲気。20
ここに拡がるお箏とフルートの音を、どうぞお楽しみ下さい。
まだ席に余裕があります。

琴Xフルート


チケット、お問い合わせは、下のリンクからどうぞ。

◇公演日程◇
6月2日:箏×Flute(ハリウッドランドカフェ・みどり市)詳しくはこちら
6月16日:日本の音を愉しむ(PLUS+アンカー、桐生市)詳しくはこちら
6月20日Japonisum...音を愉しむ(Cafe Prele 文化邸、伊勢崎市)詳しくはこちら

◇下記公演については、決定次第お知らせいたします◇
7月21日:夏の縁(竹久夢二伊香保記念館)
7月28日:ALT
8月11日:山田さんと生田くん(アトリエミストラル、高崎市)
        
ギャラリー
  • 着物の新年会での演奏
  • 着物の新年会での演奏
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • カンベリ修理
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 前橋市内の福祉施設での演奏
  • 前橋商工会議所青年部新年例会での演奏
アーカイブ
  • ライブドアブログ