こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。
今日は白井屋ホテルでの、「茶の湯と三味線・箏の調べ」で演奏をさせていただきました。前橋駅近くの茶道具店「にしかわ」さんのプロデュースです。
今回の企画は、お客様は大きく分けて3つの内容を楽しむことができます。
一つは、白井屋ホテルの「the LOUNGE」でのランチ。
次は、白井屋ホテル内の茶室でのお抹茶と、演奏。
そして三つ目がお箏の演奏です。
茶室でのお抹茶と演奏では、お茶のお手前と同時に、私がお三味線で「茶音頭」を演奏しました。ちょうど茶筅を振るタイミングでスクイが連続するところとなり、そこが面白いという感想をいただきました。
また、今日のお菓子は佐賀県の「ちくし琴」という、お箏を模ったお菓子です。
床の間には、琵琶の形をした設えが。こういうのがお茶会の面白いところですね。
その後はお箏を聴いていただきました。
約30分で3曲、江戸時代の曲・昭和の曲・平成の曲と、時代を昔から現代に近づけ、音や曲調の変化を楽しんでいただける構成としました。
和室の中なので、お客様と私の距離が近く、お客様の息遣いが伝わってきます。ですので、曲の解説も反応がよくわかり、話しがしやすかったですね。
今回は和服のお客様も多く、日本文化の美しさ、そして楽しさを実感していただけたのではないでしょうか。
こういった企画、とってもいいですね!
今日は白井屋ホテルでの、「茶の湯と三味線・箏の調べ」で演奏をさせていただきました。前橋駅近くの茶道具店「にしかわ」さんのプロデュースです。
今回の企画は、お客様は大きく分けて3つの内容を楽しむことができます。
一つは、白井屋ホテルの「the LOUNGE」でのランチ。
次は、白井屋ホテル内の茶室でのお抹茶と、演奏。
そして三つ目がお箏の演奏です。
茶室でのお抹茶と演奏では、お茶のお手前と同時に、私がお三味線で「茶音頭」を演奏しました。ちょうど茶筅を振るタイミングでスクイが連続するところとなり、そこが面白いという感想をいただきました。
また、今日のお菓子は佐賀県の「ちくし琴」という、お箏を模ったお菓子です。
床の間には、琵琶の形をした設えが。こういうのがお茶会の面白いところですね。
その後はお箏を聴いていただきました。
約30分で3曲、江戸時代の曲・昭和の曲・平成の曲と、時代を昔から現代に近づけ、音や曲調の変化を楽しんでいただける構成としました。
和室の中なので、お客様と私の距離が近く、お客様の息遣いが伝わってきます。ですので、曲の解説も反応がよくわかり、話しがしやすかったですね。
今回は和服のお客様も多く、日本文化の美しさ、そして楽しさを実感していただけたのではないでしょうか。
こういった企画、とってもいいですね!