こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。
本日5月19日、高崎観音山慈眼院で行われた「観翠会」に行ってきました。前回まではお箏の体験ブースや演奏といった運営側だったのですが、今回はスケジュールの関係でお休みをさせていただき、一お客さんとして、てつこさんと訪問。
駐車場に車を停め、慈眼院の参道を登っていくと、知っている顔が見えてきました。受付で、写経と抹茶体験を予約。
写経は慈眼院の本堂が会場です。薄暗い本堂内にテーブルが並べられており、スタンドの電気の下で行います。薄く書かれているお経の上を、筆ペンでなぞっていきます。無心になれますね。でも、なんか雑念も浮いてきて、凡人なんだな〜。できあがったお経には、「世界平和」と書き、慈眼院に納めさせていただきました。
次は、木々に囲まれた階段を降りて一路堂へ。そこで抹茶体験です。私はお抹茶はけっこうな回数飲んでいますが、立てたことはほとんどありません。指導してくださる方(偶然、前日のイベントでご一緒だった方!)に教わりながら、お茶を立てました。自分で立てたお茶はなかなか美味しく感じました。
次は、予約不要の「上毛かるた」に挑戦。子供の頃はさんざんやりましたが、久しぶりです。ちゃんとルールができて、読み札を読み上げてくれるアプリもあるんですね!見事私は19枚を取ることができました!
その後は久しぶりにお会いするみなさんと挨拶をしたり、雑談をしたり。また、次の新しい企画の話しがでたりと、いい時間を過ごしました。
帰りに、山道にあるカフェで一服。
初めてゲストとして行ってみた観翠会ですが、楽しいですね。自然に囲まれ、ちょうど良い天候。その中でゆったりと日本文化を楽しむ。これって、すごい心が癒される時間です。日本文化を改めて認識した時間になりました。
本日5月19日、高崎観音山慈眼院で行われた「観翠会」に行ってきました。前回まではお箏の体験ブースや演奏といった運営側だったのですが、今回はスケジュールの関係でお休みをさせていただき、一お客さんとして、てつこさんと訪問。
駐車場に車を停め、慈眼院の参道を登っていくと、知っている顔が見えてきました。受付で、写経と抹茶体験を予約。
写経は慈眼院の本堂が会場です。薄暗い本堂内にテーブルが並べられており、スタンドの電気の下で行います。薄く書かれているお経の上を、筆ペンでなぞっていきます。無心になれますね。でも、なんか雑念も浮いてきて、凡人なんだな〜。できあがったお経には、「世界平和」と書き、慈眼院に納めさせていただきました。
次は、木々に囲まれた階段を降りて一路堂へ。そこで抹茶体験です。私はお抹茶はけっこうな回数飲んでいますが、立てたことはほとんどありません。指導してくださる方(偶然、前日のイベントでご一緒だった方!)に教わりながら、お茶を立てました。自分で立てたお茶はなかなか美味しく感じました。
次は、予約不要の「上毛かるた」に挑戦。子供の頃はさんざんやりましたが、久しぶりです。ちゃんとルールができて、読み札を読み上げてくれるアプリもあるんですね!見事私は19枚を取ることができました!
その後は久しぶりにお会いするみなさんと挨拶をしたり、雑談をしたり。また、次の新しい企画の話しがでたりと、いい時間を過ごしました。
帰りに、山道にあるカフェで一服。
初めてゲストとして行ってみた観翠会ですが、楽しいですね。自然に囲まれ、ちょうど良い天候。その中でゆったりと日本文化を楽しむ。これって、すごい心が癒される時間です。日本文化を改めて認識した時間になりました。