hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

箱根駅伝

3 1月

箱根駅伝の感動

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今、我が母校立教大学が、箱根駅伝を走り終えました。

去年、50年ぶりの出場のテレビ中継を見た時は、立教の名前がテレビで叫ばれ、紫にRの白地のユニフォームが画面に映った姿を見た時は、本当に誇りに思いました。

今年は、不祥事があったにもかかわらず、記念大会で枠が広がった厳しい予選を突破し、本戦では昨年の18位から14位に順位を上げた選手たちは、素晴らしい戦いをしたと思います。最後のランナー関口君が区間3位の力走を見せ、力をふりしぼってゴールに駆け込んだ瞬間は、目頭が熱くなりました。

選手たちの活躍により、立教の名前がより価値を上げ、我々校友(卒業生)の結束がより強固なものとなり、誇りを向上させてくれました。

選手たちは、一人一人いろいろな想いがあると思います。悔しいことはそれをバネにして、嬉しいことはそれに驕らず、この経験を人生の糧にしてほしいです。そして、立教大学で箱根駅伝を走った選手が、いつかは実業団駅伝で群馬を走ってほしい!!
14 10月

母校立教大学が2年連続箱根駅伝出場決定!

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

本日10月14日に開催された箱根駅伝の予選、見事我が母校が2年連続の出場を決めました!

昨年は50年ぶりとしてニュースになりましたが、実は来年が学院創立150周年の年。その記念の年に、素晴らしいニュースを届けてくれました。

最近、立教大学は悪いニュースが重なっておりました。
野球部のいじめ問題、そして当事者である駅伝の監督が、不倫問題で解任。
そんな逆境の中、選手たちは自分達の力を世に示してくれました。
本当に立派です。

さて、前橋立教会の応援どうしようか、考えよっと!
3 1月

箱根駅伝、母校立教大学の応援

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

今日3日、55年ぶりに箱根駅伝出場を果たした、母校立教大学の応援に行ってきました。
前橋立教会のみんなと相談の上、箱根まで行くのはちょっと大変なので、東京大手町のゴール付近で応援することに決定。

数年ぶりに、高崎駅から新幹線に乗り、東京駅に向かいました。高崎駅のホームに入ってくる新幹線を見ていると、遠い国の空気を運んできてくれているような感覚になります。

東京駅で早めの昼食を済ませ、先に場所取りをしてくれた仲間と合流。

トイレを探しに周りをぶらぶらしていたら、偶然、学校の応援団が公式に応援をする場所を発見。他の仲間とも合流したので、そこで応援することにしました。

徐々に、スクールカラーの紫のグッズを身につけている人が集まって来て、やがて応援団・チア・吹奏楽による校歌や応援歌のリードが始まりました。

コロナ禍でイベントなどもなかったので、久しぶりに大人数で校歌・応援歌を口ずさむことができ、感動です。

そんなことをしていたら、いつのまにか立教大学のランナーが通過!

今回は18位という結果です。55年ぶりということは、実質初出場のようなものです。その中で、最後まで襷を繋ぎ、ゴールに入ったということは素晴らしい結果と思います。

私たちも、どうやって応援したら良いかという経験を積むことができました。

今まで、私にとって箱根駅伝は、テレビや新聞の中の世界の出来事でした。
それがいきなり目の前に迫って来て、新しい世界を見せてくれました。

また、これを機に卒業生の新たな団結が生まれたし、テレビでユリのマークや立教の名前が出るとほんとに嬉しく、母校を誇りに思えます。大手町に集まった人たちも、自然に仲間意識が生まれ、「来年も会いましょう」なんていう会話も生まれました。

箱根駅伝出場を目指す決断をしたのは、郭前総長。そしてそれを引き継ぎ、出場を果たした現西原総長。このお二人の決断と努力が、卒業生の心を見事に一つにまとめたと感じています。

2023-01-03 12.45.40のコピー

2023-01-03 12.49.10のコピー

2023-01-03 12.50.41-1

S__5947404


 
1 1月

新年のご挨拶と、のんびりとした元旦。

新年あけまして、おめでとうございます。
はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

当地前橋は、この季節にしては暖かい、穏やかな元旦と本日2日を迎えました。
この穏やかさが、今年一年を予見しているものと願っております。

例年は元日・2日ともに演奏仕事がありますが、今年はコロナの影響で無くなっており、久し振りにのんびりとしたお正月を過ごしております。

大晦日は、「かんちゃん」こと前橋うどんの年越し蕎麦をいだただき、年越しはベッドの中で迎えました。

元旦の朝はのんびりと寝坊し、お雑煮をいただきました。
私が作るお雑煮は、子供の頃から食べていた母方の祖母の味です。
数年間に祖母から作り方を聞き、なんとか見よう見まねで再現したものです。
三つ葉を入れようとして、間違えてルッコラを入れてしまいました😅
冷蔵庫の中に隣同士に置いてあり、間違えてしまった、、、


133814469_3387014798074886_390539344029879388_o
 
それから、新聞を読んだり、実業団駅伝のテレビを見たりして過ごし、鉄子さんとお出かけです。

まずは、1月1日は、母の命日なので、お墓参り。
偶然、伯父(母の兄)夫妻と一緒になりました。


2021-01-01 13.47.32

その後、ちょうど実業団駅伝がゴールの群馬県庁に向かう交通規制にでくわし、しばらく待機。
車のテレビで中継を見ていると、テレビで映っている選手が、前の交差点を通るのをリアルタイムで見ることができて、面白かったです。 
わかりずらいですが、下の写真のオレンジ色の丸のところを、駅伝の選手が走っています。

こういう時に、暖かく選手の走りを見守るのが、ホストタウンの住民の努めと思っております。せいぜい15分くらい待っていればいいんですから、イライラすることはありません。むしろ、毎年群馬で駅伝を行ってくれて、群馬を全国に発信して下さっていることに感謝しております。
2021-01-01 14.01.44
 
前橋東照宮へ寄り、初詣。
時節柄、いつもより参詣者も境内の出店も少ないですね。
巫女さんは沢山いらっしゃいました。

2021-01-01 14.39.42
 
なにやら境内の一角に、カフェが始まるとのこと。
どうもこの神社、商売がお好きな様子、、、
神社のことをちゃんと発信してくれるようなコンセプトだといいのですが、、、

2021-01-01 14.40.49

その後、榛東村の鉄子さんのご実家に挨拶。
「継続は力なり」を体現し、ご自分の体の管理を徹底しているお父様のお話を聞いたり、お母様手作りのお料理をいただきました。

帰宅して、年賀状のチェックなどをして、元旦の夜の晩酌。
鉄子さんのお母様手作りの松前漬けを肴に、先日友人からいただいた錫の盃で日本酒をいただきました。錫の盃でいただく日本酒は、味がまろやかになりますね。
2021-01-01 22.22.37

ちなみに、我が家のお節料理は、ここ数年金光さんのお節をいただいております。
それに加え、今年は12月に惜しまれながら閉店したwamiyaさんのお節もいただきました。

明けて2日、箱根駅伝を見てみると、立教大学の選手が、学生連合で出場しております。
今、立教大学は箱根駅伝出場を目指して陸上部の育生に力を入れていますが、ようやく個人レベルの力が付いてきたということですね。早く母校のチームを駅伝で見たいですね。

さて、明日3日から通常通りの活動が始まります。

今年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします! 

因みに今年の初夢は、なぜか近くの半島の北側にある国の若き指導者と仲良くなるという内容でした。。。。(笑) 
25 8月

大学の校友会で演奏させていただきました

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

昨日8月24日、ホテルメトロポリタン高崎で開催された、立教大学の「第37回群馬校友の集い」にお伺いし、演奏させていただきました。

実は、立教大学は私の母校なんです。「校友の集い」とは、年に一回、群馬県内の卒業生が集まる会合で、昨日は大学からは総長や校友会長(いはば同窓会長)をお迎えし、60名ほどの卒業生が一堂に会しました。

その中で、オープニングの演奏を務め、大学の校歌や応援歌も含めた数曲を演奏させていただきました。

校友会長からは、現在の大学の様子が紹介され、特に、女性の割合が55%になったことが報告され、総長からは箱根駅伝への挑戦が発表され、大学の力強い前進に向けた意欲を感じます。

その様子は、本日8月25日の上毛新聞に紹介されております。
010825上毛新聞


2019-08-24 18.02.18
なんと、私は立奏台の楔を忘れるという失態を犯してしまいましたが、楽器を運んでくれた楽器屋さんの機転により、事なきを得ました。

余談ですが、会場の席札がとても達筆!
てっきり手書きかと思い、ホテルの方に聞いたら、なんとこれ、パソコンで作成したとのこと。どういうフォントを使っているんだろ??
2019-08-25 11.08.30

さらに余談ですが、総長と名刺交換をさせていただいたら、総長の名刺には、点字も使われておりました。多くの方と名刺交換をしておりますが、初めて見ました。いまの大学の、オープンで挑戦する姿勢がそこにも表れていると感じました。
2019-08-25 11.30.41





 
ギャラリー
  • 合わせにコンサートにエピテーゼにお稽古
  • 合わせにコンサートにエピテーゼにお稽古
  • 合わせにコンサートにエピテーゼにお稽古
  • 無為山荘有徳庵で「紅葉と和を愉しむ」を開催しました。
  • 無為山荘有徳庵で「紅葉と和を愉しむ」を開催しました。
  • 無為山荘有徳庵で「紅葉と和を愉しむ」を開催しました。
  • 無為山荘有徳庵で「紅葉と和を愉しむ」を開催しました。
  • 抽選、講演、練習、準備
  • 料亭「松し満」さんで訪日外国時の方への演奏
アーカイブ
  • ライブドアブログ