こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。
今日5月26日、前橋市の重要文化財「臨江閣」で開催された「源氏香会」で演奏をさせていただきました。
今回の源氏香会は、御家流香道公香会さんが主催し、NKH大河ドラマにちなみ、若い方などにお香を経験していただきたいという趣旨の内容でした。
内容は、お香だけでなく、十二単の展示や投扇興の体験、鈴木比呂志氏の源氏物語の詩を額装した展示など、かなり盛りだくさんでした。午前・午後の2回開催され、それぞれ最初に30分私の演奏が入り、その後お香をたのしむという流れです。
演奏は3曲で構成しましたが、源氏物語にちなんだ曲を入れようと思い、「夕顔」を最後に演奏いたしました。
今日5月26日、前橋市の重要文化財「臨江閣」で開催された「源氏香会」で演奏をさせていただきました。
今回の源氏香会は、御家流香道公香会さんが主催し、NKH大河ドラマにちなみ、若い方などにお香を経験していただきたいという趣旨の内容でした。
内容は、お香だけでなく、十二単の展示や投扇興の体験、鈴木比呂志氏の源氏物語の詩を額装した展示など、かなり盛りだくさんでした。午前・午後の2回開催され、それぞれ最初に30分私の演奏が入り、その後お香をたのしむという流れです。
演奏は3曲で構成しましたが、源氏物語にちなんだ曲を入れようと思い、「夕顔」を最後に演奏いたしました。
午後の部で演奏が終わった後は、私もお香に入らせていただいたのですが、なんと、私の席が御家流香道二十三世御宗家三條西堯水先生ご夫妻の間というお席!そして、お道具は数日前に能登半島の職人さんから届いたばかりという、源氏香由来の柄のお道具。そして香炉も源氏香の柄のものでした。お道具も炉も、職人さんに特注したものとのことです。
そして、5つのお香を聴いて、何種類のお香なのかを当て、その組み合わせにより源氏物語の巻の名前がついているのですが、今回の正解が、なんと「夕顔」!みなさん鳥肌が立ちました。お香はその場で25種類の中からランダムに5つのお香を選んだので、誰も答えを知りません。なので、演奏曲との偶然の一致にびっくりしました。
いつもながら、香道や茶道を経験すると、心が落ち着きます。もっともっとたくさんの方に、楽しんでいただきたいですね!
そして、5つのお香を聴いて、何種類のお香なのかを当て、その組み合わせにより源氏物語の巻の名前がついているのですが、今回の正解が、なんと「夕顔」!みなさん鳥肌が立ちました。お香はその場で25種類の中からランダムに5つのお香を選んだので、誰も答えを知りません。なので、演奏曲との偶然の一致にびっくりしました。
いつもながら、香道や茶道を経験すると、心が落ち着きます。もっともっとたくさんの方に、楽しんでいただきたいですね!