hajime_koto

箏曲家 鈴木創 公式ブログ「ことはじめ」

群馬県前橋市を拠点に活動する箏曲家鈴木創の公式ブログ「ことはじめ」です。

藤和の杜

9 1月

前橋市内の福祉施設での演奏

こんにちは。はじめちゃんこと、群馬県前橋市の箏曲家、鈴木創です。

昨日1月8日、前橋市内の福祉施設で演奏をさせていただきました。共演は、フルートの浅沼春香さん。この施設での演奏はもう何回もやらせていただいていて、浅沼さんとお会いするのが、新年の恒例行事になってきました(笑)

演奏時間は約1時間。前半がお箏とフルートのソロで、後半が合奏です。最後は全員で、「一月一日」をお箏とフルートの伴奏で歌い、終了となりました。

終わった後は、入居者の皆さんとおしゃべりをしたりします。偶然知り合いのお母様が昨年入居し、その知り合いともども聴いてくれていました。お母様も私のことを思い出してくれたみたいです。また、98歳の大変お元気な方もいらっしゃいました。そんなみなさんと、「また1年後にお会いしましょう」とお約束をし、私たちの演奏が、みなさんの励みになっていれば、嬉しいですね。

1月2日からほぼ毎日のように続いたお正月関連の演奏ですが、これで一区切りです。個人的には、これからが、正月休みの様な気になっています。

2025-01-08 12.48.09のコピー


3 1月

1月2日、前橋市内「藤和の杜」でフルートとの演奏

こんにちは。群馬県前橋市の箏曲家鈴木創です。

今日1月3日は、久し振りのお休みです。
のんびりと過ごす予定です。

昨日1月2日は、前橋市内にある福祉施設「シニアグランドホーム藤和の杜」にお伺いしてきました。
利用者さんとそのご家族の方が集まって、新年をお祝いする会を行っており、そこで演奏をさせていただきました。ここ数年の恒例となっております。

今年は、フルートの浅沼春香さんに声を掛け、共演しました。
みなさんに耳馴染みのある曲をフルートとお箏で演奏し、 
「千鳥の曲」「春の海」などおなじみの曲も聴いていただき、
最後は「一月一日」をみんなで歌いました。

フルートの浅沼さん、アドリブで途中から歩いて演奏し、みなさんの中に入っていきました。
それがとっても好評で、大きな拍手をいただきました。

シニアグランドホーム藤和の杜は、ダークブラウンを基調としたシックなインテリアのとても綺麗な建物です。また、施設長さんも素敵な方で、気持ちの良い施設です!!

そして、演奏が終わった2日の午後から、お正月休みをしております!
それはまた後ほど〜

 
28 1月

1月のありがとうございました。と2月の予定。

みなさんこんにちは。
はじめちゃんこと、群馬県前橋市の 箏曲家 鈴木創 です。

はやいもので、もう1月も終わりそうです。

おかげさまで、1月も多くの演奏の機会をいただきました。

1月1日
恒例となっております、伊香保温泉ホテル松本楼での演奏です。
お客様にお正月の雰囲気を味わって欲しいというご意向から、
朝と夕方のチェックイン時にロビーで演奏させていただきました。
例年お泊まり下さる、関西在住の知人一家も、今年もいらっしゃいました。

05

1月2日
介護付き有料老人ホーム藤和の杜での演奏です。
お正月ということで、利用者の方やご家族があつまるお祝いの会で、
尺八とお箏の演奏をさせていただきました。
写真がありません、、、ごめんなさい。

1月13日
銀座にある、母校立教大学OB有志が運営している「セントポールズサロン銀座」での演奏です。
都内在住の尺八の知人との共演です。
大学時代の友人が集まってくれたり、多くの先輩方にお聴きいただきました。

26229554_1802990179733121_5762022487167565976_n


1月22日
群馬県高崎市の三山幼稚園にお伺いし、尺八とお箏・三絃の合奏をお聴きいただきました。
三山幼稚園は音楽や芸術の教育に力を入れていて、園児のみなさんも歌がとってもお上手。
数曲の演奏も静かに聴いてくれ、最後に「たき火」を歌い、尺八とお箏で伴奏したのですが、
弾いていてとても楽しかったです。
後半は、大人だけの時間となり、「七小町」の尺八とお三絃合奏をお聴きいただきました。

DSC04048

DSC04049


1月26日その1
NPO法人オーマイダーリンの新年会にお伺いしました。
このNPO法人は、地域のお年寄りに質の高い文化活動を提供し、福祉や健康の増進に寄与することを活動目的としております。
お客様の中には、私が幼稚園の3年間受け持っていただいた先生もいらっしゃり、懐かしい時間となりました。

DSC04060
後ろの打ち掛けが綺麗ですね。

1月26日その2 
この日は2カ所掛け持ちでした。
富岡市にお伺いし、ある団体の新年会で演奏させてただきました。
地域の名士の方も多い団体で、演奏後には懇親会に合流させていただき、
ビンゴ大会もあり、楽しい時間でした。
59
 
このように、パーティーでの演奏や学校・幼稚園訪問等させていただいております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
027-212-7284
info@hajime-koto.jp


2月の演奏予定

2月3日13時30分(30分から40分ほど)
桐生雷電神社 節分の会
・入場無料です。お気軽にお出で下さい。 

2月12日18時開演 沢田知佳縁歌コンサートVol.5
・前橋文学館3階ホール
・入場料2,000円 
・ご希望の方は、私宛にご連絡下さい。
・027-212-7284
・info@hajime-koto.jp 
ギャラリー
  • 着物の新年会での演奏
  • 着物の新年会での演奏
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • 高崎市の小学校で体験付きの授業
  • カンベリ修理
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 初市で招き猫とモダンガールと包丁
  • 前橋市内の福祉施設での演奏
  • 前橋商工会議所青年部新年例会での演奏
アーカイブ
  • ライブドアブログ